久しぶりに雪が降りました〜
今日は、
節分ですね
アラフィフなのに
2月2日の節分
馴染みがないのは、
2021年に124年ぶりに
2月2日に節分だったから、、
そもそも節分は、
鬼が来る日でも、豆を食べる日でも、
恵方巻きを食べる日でもなく、
四季を分ける節目
立春の前日
公転が365日ぴったりじゃないから、
起こるそうで、、
2029年、33年、37年と
しばらく続くそうですよ
ちなみに、
我が家も豆は買ってあるけど、、
やるかな笑
今年は、
買うのではなくて、
太巻き作ろうと思ってたけど、、
やるかな笑
松本のパルコがいよいよ
2月いっぱいで閉店
行く暇がないから
行こうかなと思ってるけど
行くかな笑
ちょっと
あやふやな週末を
過ごしております
(元気は元気ですよ)
昨日も、
ハンドメイドしまーすと
言いましたが、、
なーんにもしなかった、、、
8、9、10、あたりに小田原へ
行く予定(私だけ)なので、
支度したり、
支度してたら、
周りを片付けたり、、
8日に次女の
成人式の着物を決めるので、
着物を出してみたり、
周りを片付けたり、、、
あれこれ出してみたり、、、
私の成人式は手前の辻が花
実は、あまり好きじゃなかった
ピンク嫌いだったから、、
しかも、さらに嫌いなボケっとした色
長女もこれを
選ばず
ふりふ(パルコ)で買った
さて、
次女は?
私の振袖を着ると
言っていて、、、
帯だけ借りて、
こんな風に白っぽく
まとめれば次女の好みに
なりそう、、、
長女の着物で、
帯だけ落ちついたのに
すればこれもあり?
私の親的には、
私のを着てもらいたいだろうな、、
色々考えちゃいました
私は、
こんな感じが好きだけどな、、、
それぞれ好みが違う、、
ちなみに、
長女の振袖自体は
7万位で購入しました
帯、中に着るやつ(なんて言ったっけ?)
半衿、靴、鞄、髪セット、、、
あれもこれもつけたら、、
40万でした
(それでも安い?)
卒業式でも来たから、
ありだったかな、、
と、思ってます
袴だけ、静岡パルコのふりふで
レンタルしました
(女子は色々かかるよー)
何を選ぶかは、
次女の自由
気に入ったのを
選べるといいなー!!
そんなこんなで、、
またもややるやる詐欺の私
これから、
義母の誕生日ケーキを買いに
行ってきまーす!
2月3日生まれだけど、
ばーばの誕生日も前倒し笑