おはようございます♪
ご覧いただきありがとうございます♪
50代も半ばになる私
親孝行は全くできずにいます
いつも、
心配をかけているし、
サラダ油や、卵や、チーズまで
あっちでも買えるよー
ってものまで用意してくれているし、
帰省しても
すぐ出かけちゃうし、
母親は、
お出かけ好きだから、
金沢旅行もしたし、
横浜まで来たし、
けど、
いつも想うのが父親
今年、85歳
癌も発覚し、
大事にしていた愛犬も死んでしまい、
畑の仲間も1人できなくなり、
また、1人できなくなり、、
と、減ってしまったり、、
昔は寡黙な父だった
おしゃべりの少ない父
心配症すぎる性格
(公務員だから、、)
けど、実は、冗談好きな
おしゃべりな人なんだと最近知る
できるだけ一緒にいて、
できるだけ話を聞いてあげようと
思っている
昨日の夜から今日の朝、、
よく喋るよね
それを、
一緒に聞き、笑ってる娘2人
もー何回目ー???
帰省するたびに話すネタもある
(免許更新の話)
父の打った蕎麦を
美味しい美味しいと食べる家族
それを見て、
まーいっか。
今年86歳だって、、、
若い頃は、
ちっちゃい孫を抱っこする両親が
嬉しそうだったけど
最近は、
やはり、娘(私)に
勝るものはないような気がしてる
急に自惚れる笑
来年も、
単独で帰省するぞー!
昨日、
自分のために買ったもの↓↓
可愛い😍
この缶が欲しくて、
鳩サブレ買っちゃったー