就職前にした事 車等級交換と積立NISA | 小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

四捨五入したらアラフィフの歳に突入してしまった!腹の肉も、ほうれい線も気にしないフリして毎日を爆走中〜旦那が仕事を辞めるという予想だにしない状況に、嘆いていても始まらない〜フルのパートさんを楽しみながら、子供達の成長を喜びながら、稼ぐ方法を模索中。

こんにちは〜


ご覧いただきありがとうございます♪


めまい、
少し楽になったかと
思ったら、
また、ダメでした、、、

パン、
また、
早退して、
昼まで横になってました〜

朝がダメなのかな?

毎日、
朝起きる時が
必死です、、、


さて、
今日は、
車の保険の整理をしました


色々検討した結果
こうなりましたアセアセアセアセ



5年前に私の等級を

ハスラーにあげて、

コツコツ11等級まで

きたのに、

また、
私は、
7等級から、、、

ま、
仕方ないね

長女が
次の車を買う時には、
次女が21歳以上に
なってるだろうから、
また、
考え直そう!


そして、
もうひとつ


就職する前に
積立NISA入ることに
しました


まだ、
お給料というものを
もらってないから、

17万の基本給が
16万になっても

問題ないでしょ口笛

1月に改定されるから、
1月から入る予定

18歳から
結婚するまで、
10年積み立てたら、
120万

知らぬ間に120万
いいんじゃない?!

iDeCoは
65歳までおろせないけど、

NISAは
いつやめてもいいしね、、、


12月
思いの外
やる事が多いし、

ちょっと
パンパート
長期休暇とろうかな、、、とも

考え中


とにかく、
毎朝、
快適に起きたい!!