最後の思春期終盤迎える | 小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

四捨五入したらアラフィフの歳に突入してしまった!腹の肉も、ほうれい線も気にしないフリして毎日を爆走中〜旦那が仕事を辞めるという予想だにしない状況に、嘆いていても始まらない〜フルのパートさんを楽しみながら、子供達の成長を喜びながら、稼ぐ方法を模索中。

おはようございます♪

ご覧いただきありがとうございます♪



昨日は、

長女は調理師免許講習会
(長女は栄養士なので、
調理師免許もとるらしい)

私と旦那さんは仕事

次女はバーベキュー&
公園遊び&花火

夏休み最終日を満喫して
おりました〜


さて、
そんな次女ですが、

中学後半から
バリバリ思春期でした


笑わない
返事しない
ありがとう言わない
すぐ不機嫌
すぐ部屋に篭る
話しない
出かけてもついてこない
、、、、、、、、、


まじでムカつく思春期

体育会系ママなので、
挨拶やありがとうが
ないと
すぐバトルになっていた


私が
テンション高いのは、
たぶん
テンション低い思春期の子が
長きに渡ったので、
(長女から、息子、次女と)
わざとテンション上げてたら
それが
普通になってしまったと
思われる、、、


そんな次女

少しずつ
明けてきたかと思われる


一緒にプール&温泉へ行き、
色々話をするようになり、
彼氏とのお出かけの
アッシーに私を使い、、、

何より
家の中でも
笑うようになってきた



さて、
昨日、

バーベキューは
部活の後輩含め
13人で過ごしたらしい


花火やら、
バーベキューのお皿や
網やら、、手配して、
とにかく段取りを組む次女

我が家の子供達は、
この段取り組む役になりがち




うちわ

もらってきた


あらららら、、


100%の確率で

ニコニコと書いてあるから、

外では、よく笑ってたのねー。

見てみたいわー。



思春期は

子供もモヤモヤしてるんだろうけど、

親もモヤモヤMAXよ!


よくわからない

思春期があることは

分かるようになったけど、

いつまでも慣れないわー。


順調に育ってるように見える

25歳の娘にだって、

21歳息子にだって、

心配事はあるし、


いつまでも

子供を思う悩みは尽きないんだと

思うけど、


それでも

大波ひとつ乗り越えそうです