こんばんは〜
ご覧いただきありがとうございます
体調は
戻りましたが、
変な咳が
残ってます
とほほ、、
みぞおちあたりが
筋肉痛で辛いっす

ところで、、、
珍しく市報を見てたら
パートナーシップのまちづくり
推進会議委員の公募
ありまして
いかが?
やってみる?
いやね、、
別に、特にね、、
まちづくりに興味があるわけでは
ありません
何なら、市が何をやってるかなんて
全く興味ありません
しかし
しかしですよ
子供3人いて
近くに高齢者かかえる
稼ぎ盛りの我が家
(稼いではいない)
子育て支援もそこまで
されなかったよね、、、?
ハンドメイドのワークショップ
やりたいけど
なかなかやりやすい環境ではなかったよね?
下諏訪町、
富士見町あたりは
若い人達が
いい街作りをしてるよね?
うちは、、、???
ただただ
イベントやりやすくなりたいために
やろーかなの
浅はかなアラフィフ
応募理由400字
書いてみました
旦那に
上手だねー、ママ、
こういうの書くの
って言われました



あったぼーよ!!
はったりで生きてますから笑
でも、ママは、、、
会議苦手よね、、、
そーでした。
言いたいことや
意見はあるんだけど
口下手なんで、、
うまく言えないんだよねー。
緊張しちゃうんだよー。
自分で
ワークショップ開催しないで
他人のに
のっかるって言って
なかったっけ?
あ
そーでした
そーでした
欲張りはよくない
作ったものを
細々売って喜んでもらおうと
決めたんじゃん!
それだって
忙しくて
思うように時間取れないのに!
忘れてた!
結局
やめることにしました
無駄な自己アピールでした、、
はい、
そして、そのあと、
急にハンドメイド熱が
沸いてきて!!
只今
沸騰中
アイロンかけての仕上げが
まだですが
週末あたりに
写メとりますわ!!
あとね
息子の車の修理
やっていただいて
車検も無事に
通ることになりました!!
密かに
私が持って行って、
泊まって
新幹線で帰る企画してたらさ
彼女と
取りにいこーかなー!?
なぬぬ

また、
掃除しなくちゃじゃーん、、、
我が家は
家族以外の人が
訪れる時に
片付ける仕組みのようですわ、、、
いつ来る?
嬉しいような、、
面倒なような、、
複雑な母なのでした、、、