こんにちは
ご覧いただきありがとうございます♪
え?
資産運用してんの?
してません、、
できない

できないです

宝くじ買うお金も
もったいない我が家
日々の生活もカツカツですから
はっはっはっ

私が
生まれた時代
昭和45年
記念切手、
記念コイン、
記念切符等
記念物を買うのが
流行ってた?
私の生まれた記念に
東電の株を少し買ったそう
結婚するあたりに
東電の株を
少し買い足したそう
だから、
一応
1年に1回か2回
配当金という名の
おこずかいがもらえた
1回1万くらい
お金がなくて
苦しくて
東電の株を売っちゃおう!
って話も出た
その時は
80万位だった
(記念株だか
随分増えてた)
はい、、
それ、、、
震災で
紙切れになりました、、、
もう一つよく分かんないとこの
株もなんとか記念であります
(私的には聞いたことないとこ)
その配当金は
年に1回2000円位もらえる程度
最近は
3000円位かな
いつも
郵便為替できてたの
引き換え期間が
1ヶ月だから、つい
忘れてしまうことも、、、
すぎた為替は
まとめて
郵送すると
もらえるんだけど、、
1年に1回?2回?
各1500円〜2500円位だから
忘れちゃったり
郵便局開いてる時に
行けなかったり
それが、
今回!
あれ?
楽天銀行に入ってんじゃん!
為替の時代じゃないよね、、、
そーだよねー
なんだか
得した気分

早くから、
振込にして欲しかったわーい!