結婚式用意する物 | 小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

四捨五入したらアラフィフの歳に突入してしまった!腹の肉も、ほうれい線も気にしないフリして毎日を爆走中〜旦那が仕事を辞めるという予想だにしない状況に、嘆いていても始まらない〜フルのパートさんを楽しみながら、子供達の成長を喜びながら、稼ぐ方法を模索中。

おはようございます♪



ご覧いただきありがとうございます😊




今日は、
長女、

初結婚式です


いい夫婦の日爆笑



ちょっと雨が心配だけど、
いいお式になるといいね



中学の友人の結婚式なんですが、
高校も地元同士らしいので、
ほぼ、ほぼ同窓会爆笑


しかも
軽井沢だから、
プチ旅行兼同窓会


そりゃあ楽しみでしょうね口笛


この日のために、
珍しい5連勤を終え、

今日、明日の連休。

楽しんできてね!!



それにしても、


我が家にとっては、
ひっさしぶりの結婚式
(最後いつ?だれ?
わかんないくらい、、、)



結婚式の準備大変でしたわ、、、、




用意するもの


ワンピース
コート
ボレロ
くつ
ストッキング
ハンドバッグ


ネックレス
ピアス
バングル
髪飾り


ここからが大変だった

美容院
当日美容院予約
ご祝儀袋
筆ペン
ハンカチ
メッセージカード

防寒対策
2次会服装
紙袋
マスク
口紅



女子大変すぎ〜〜〜ニヤニヤ

(私は女子じゃない部類だと判明)



まずね、
ワンピースはすぐ決まった
初めてだし、
短大卒業謝恩会のに決定


カバンは
マリークワントのフォーマルバッグが
あったので簡単に決定



靴。
御殿場アウトレットで見つからず、
ネットにしようとみたけど、
多すぎて決まらず、

軽井沢アウトレットで
フェラガモ80%引決定

写真消しちゃった

バングル
シールピアス
コート
決定


ここまで、
決めたから、
安心してしまったけど、
案外ここからが
大変だった、、、


新札用意
(時代で結構大変)

筆ペン
昨日の夜、
11時頃インクでないことに
気付くアセアセアセアセ

料理人なんで、
手の爪はいつもノーマル

色塗ってデコって大変そう、、

ネックレス、
私の母が作ったやつを
いくつかゲットしたから
つけてみた



これかなー?
決めてたら、
レースに引っかかって大変だった、、、



明日、
雨だし、
急に寒い、


半袖のボレロにしてたけど、


コートと半袖の間が
寒いと大騒ぎ



娘は、
長野県民のが寒さに
慣れてるって言うけど、


私から見たら、
(私も立派な長野県民だけど)


寒いといけない
寒いと困る


って防寒対策ばっかするのは
寒い人の特徴だと思う


都会の人は、
きゃーー寒すぎーー!


ってガタガタふるえて我慢すると
思う



昨日から、
絶対天気悪いってわかってたんだし、


昨日用意すればいいのに、

しかも、
夕飯の支度中に、


明日、

コートとボレロの間に
羽織るカーディガンある?
って言うのよ、、、


一緒に行く親友に
結婚式場までが
寒いし、

カーディガン着るの
当たり前と言われたらしい


そんなー。
今言わないでよー!



ま、
なんとか
次女のシフォンのカーディガンが
まぐれで
あった、、、

ケチで家族に服を借りまくる次女から
唯一買うのは韓国ファッション
借りれるなんて奇跡にちかい!!

素晴らしい奇跡!!


ハンカチも、
レースのハンカチをゴソゴソ出して、


なんなら、
ご祝儀袋、
直に持ってくの?からの
喧嘩寸前、、、



あーとにかく
大変でした


 うちの近くに
八ヶ岳アウトレットっていうのが
あって


 コーチの折りたたみ傘を
9割引
4000円以下で買っておいてよかった、、、


朝から、
バッタバタ送迎して
疲れました、、、


私だって
今日から、
お仕事。


頑張りまーす!!