こんばんは〜
ご覧いただきありがとうございます😊
昨日、
川崎vs平塚ベルマーレ
の試合を見てまして
先制点を決めた平塚の田中選手
(お顔はね、、、今話題の◯室さんに
似てるような、、笑)
長野出身で、
息子と同学年なのよ!
動きいいし、
体幹いいし、
感もいいし、
スピードもあるし、
(上からでごめんなさい)
とにかく、
中学時代から
ピカイチの選手だった
長野県で北信越トレセンまで
いった2人のうちの1人の田中くん。
(めっちゃ応援しています)
(応援お願いします!)
2人のもう1人はね!!
息子じゃないよ笑
息子の友達笑
息子は、
その友達に誘われて
サッカーを始めたの!!
はっはっはっ!!
すごいでしょー笑
自慢よーー!!
しかも、
モンテッソーリの幼稚園の友達だから、
折り紙友達
刺繍友達
彼と同じクラスにならなかったら、
彼が誘ってくれなかったら、
絶対ゲーマー一筋だった、、、
あぶねー。
あぶねー。
赤ちゃんの頃から、
抱っこ魔だったしね、、、
デブリンだった
手と顔のバランス

ただね、
息子は、
センスが昔からあった
小さい頃は、
みんなボール蹴りたくて
ボールに集まるのに、
息子は
後ろで様子を見てて、
ひょいと出てきてボール奪ってた
すげ〜ってサッカーは
しないけど、
魅力的なサッカーをする子だった
(あ、親バカです)
トレセンの監督にも
アジリティはピカイチって言われた

(あ、親バカです)
(他はそんなでもない)
真っ赤な顔して、
ボール追いかけてた
少年サッカー時代が懐かしいなー。
小さい頃から
よく歩かせてたら
運命変わってたかな
小さい頃から
英語習わせてたら
運命変わってたかな
(え?急に英語?)
子育ては
反省点ばかりだけど、
ずっと、
本人が選んだ道だから、
ま、いっか!!
昨日の試合をみて、
田中くんがプレーしてるのに
いつのまにか
息子がプレーしてるような
気分になってた
バカ母なのでしたー。
そして、
仕事中
頭の中は
息子がメインでした
早く会いたいなー

なのに、
なのに、
夕方、
合宿教習終わったら、
家帰らないで
友達と
金沢帰るねー!
ってLINEが
届きましたとさ、、

さみしーーでーーす
