3連休初日は買い物デーでした!無印良品購入品! | 小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

四捨五入したらアラフィフの歳に突入してしまった!腹の肉も、ほうれい線も気にしないフリして毎日を爆走中〜旦那が仕事を辞めるという予想だにしない状況に、嘆いていても始まらない〜フルのパートさんを楽しみながら、子供達の成長を喜びながら、稼ぐ方法を模索中。

こんにちは〜


ご覧いただきありがとうございます😊





午前中は、
6時半にPCR検査に行って、
昨日?一昨日?結果陰性でたばかりなのに
学校へは2週間行かないのに

あ、そうか、出たら、
接触者を隔離しないと
いけないのか、、


ま、
とにかく、
やれというから
次女、
やりました!


その後、

長女と旦那さんと私と
りんごを買いに、
そして
無印良品に、


レッツ ゴー!!



レタス成長してる!!


160円で売ってたから
買いました〜


みなさん!もうすぐですよ!
ちょっと、安くなりますよー!





りんごはシナノドルチェ
梨は小粒だから200円!

ピオーネは
皮を剥かないといけないから
グンと安くなります
(でも美味しい!)

長野パープル粒が小さいから
550円

おくら130円 


早く行くといいやつが買えるな〜



でも、
無印オープン時間は10時。


まだ時間あるなー。


長女が
カインズに行きたいって言うから
カインズにゴー!



みてー!!

みてー!!

やばーーーーーーい!

値段ね!

なんじゃこりゃー!

安すぎじゃねーかーーーい!!



こんな使い方も、


こんな使い方もできる!

もともと、
娘の部屋の洋服タンスを
改造してて、

帽子を掛けるものを
探してた!

3枚買った



2480円が300円よ!!

7440円が900円よーー!


ちなみに、
長女、
ズボン掛ける
ハンガーラックも探してて、

3980円が1500円!


なんて素晴らしい買い物!!!


テンションあげあげで

無印良品に!!





でかいぞー!!


ワクワク!


あ、、店内の写メ忘れた、、
ま、でも、

普通でした!


特徴とかは
なかったです





左から
長女の靴下3足
(同じ色)

私の靴下3足
(同じ色)

旦那の靴下3足
(同じ色)

無印の直角靴下!

あとは、
やっぱり買うことにした

ファイルボックス
引き出し?

旦那さんが
買ったボール




私と違って、
しっかり計量するので、
このメモリが
気に入ったらしい


1番高い買い物は、
長女のこれ

アクセサリーケース

アクセサリーは
どんどん増えるから、
セリアとか
ダイソーとかで
お皿とか
透明ケースとか

バラバラ買うより

やっぱり原点に帰って
高いけど、
これにするらしい

ま、自分で買ってるから
文句はありません



やべ!
1万円越え、、、

(私が出したのは6000円)


さ、
こんだけ買ったらねーー。

午後になっちゃったー。


お昼は家で食べて、
昼寝して、








実は、
ここ、、


親が買った大きいような
小さいような使えないワゴンが
置いてあって。

そこに
炊飯器が置いてあって、

ストックとか、
お茶とかも、
あっちこっちにあって超不便だった!

だから、
ダイニングテーブルに
物がいっぱい乗っかっちゃうし!


だから、

和室にあったおもちゃのラックを
えっちらおっちら
持ってきて!


おもちゃは、
もう、
LEGOと人生ゲームと
オセロのみになったから。


とりあえず持ってきて、
その辺の物を
置いてあるけど、、、


これから、
ゆっくり考える




とりあえず、
引き出しは、
お茶系入れました


結局飲み切らずに捨てたりするから
ここに入らない分は
買わないことにしよう!!

あ、まだ、
途中だから、

ディズニー缶とか
気にしないでね


友達の梨とぶどうも
ついでに
買って帰ってあげたから、
お礼に
コストコのパニーニのパンもらった!





やった!


色々散財したので、


夕飯は

かき揚げ
(冷凍したコーン、玉ねぎ、ちくわ)
サツマイモ
魚肉ソーセージの天ぷら

冷凍庫に入ってた蕎麦

サニーレタスサラダ

でした!!

明日、明後日は
大人しく過ごしまーす!!


だい好きなフォロワーさんが
美味しそうな里芋を
ゲットしていて、
こんにゃくと
しいたけの煮物を作ろう!
って書いてて!

長野県は、
まだ、
里芋取れないから、


明日は、
私も、
五目煮?
いりどり?

作ろっとルンルン

すっかり煮物の季節だねー。