へたこいた〜〜大学授業料引き落とし手続き | 小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

四捨五入したらアラフィフの歳に突入してしまった!腹の肉も、ほうれい線も気にしないフリして毎日を爆走中〜旦那が仕事を辞めるという予想だにしない状況に、嘆いていても始まらない〜フルのパートさんを楽しみながら、子供達の成長を喜びながら、稼ぐ方法を模索中。

こんばんは〜


今日は、
余裕をぶちかまし、


子供3人の
医療保険の話なんて聞いちゃって、


さ、
ゆっくり
金沢に持っていく
書類でも
書きましょうか〜なんて
書いてたら、


息子から、
連絡来て、


大学の学費の書類だけど、


手続きして、

大学提出用の用紙をお持ちください



書いてあるけど〜



マジか!!


ざっと目を通して、


郵便局の口座を書いて
提出すれば
いいと
思ってたわ、、私滝汗



小学校や
中学校や高校は、


学校やってくれるし滝汗


あ、

規模が違いますね、、、滝汗



私は、


半期に1度
現金を事務局に
持って行ってた真顔


そりゃよーー時代が違うべ



娘は、
半期に1度、

銀行で振り込みだった滝汗



明日、


いや、

今日だべ。
提出。

無理だべ。



いや〜
へたこいた


私が通帳と印鑑持ってるし


いや〜
息子持ってても間に合わないし。



ギリギリ、

明後日、
入学式に行く前に

手続きするよ


と、
何気なく

通帳見ながら
話してたら、


あら?



私が
思ってた
印鑑とちがうじゃーーーん滝汗


え?


この印鑑だったっけ?



うち、
ちゃんとした印鑑を
結婚したとき、

じいちゃんちと、一緒に
作りに行って、


旦那実印
旦那銀行用
旦那三文判用



私の銀行用と認印

5つ作ってくれたの
(たぶん)


しかし、
旦那の1番大事な銀行の
印鑑は、
入社したときにらあわてて
作った
100円ショップの印鑑


私の
大事な銀行の印鑑は、
結婚前に使ってた
名前の印鑑


そして、
娘のゆうちょは、


たぶん私の認印

そして、

息子のゆうちょも


たぶん私の認印



そして、
娘のゆうちょのために

娘に渡したような、
もらってないいうし、


ぶっちゃけ、
記憶にない


私も娘も。


息子のゆうちょも
息子が小さい時に作ったし。



どーーーしたらいーーーの笑い泣き


パニクッて、
支度どころか、

片付けもままならなかった




笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


神様ーーー



ヘルプーーーー



印鑑多すぎなんだわ。


うち。


そんなことより!

印鑑!