431倍!! | 小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

四捨五入したらアラフィフの歳に突入してしまった!腹の肉も、ほうれい線も気にしないフリして毎日を爆走中〜旦那が仕事を辞めるという予想だにしない状況に、嘆いていても始まらない〜フルのパートさんを楽しみながら、子供達の成長を喜びながら、稼ぐ方法を模索中。

おはようございます!



今日は、
家でダラダラ過ごしてます



成蹊大学受かってました〜


ばんざ〜〜い!


立教大学落ちてました〜


だよね〜〜指差し


立教は、
今日は、
共通テスト利用の発表だから、
一般受験の発表は、
まだまだ続くらしい!!

なんせ、
受験料

東洋3万円

成蹊2万5千円

に対し、

立教に色々合わせて
10万円払いましたから〜

強気よの〜

さすが!
GMARCH!!


落ちても、
勝負師な息子、
超楽しそうです


昔から、
サッカーも、
かっこいいシュート決めるより、
何点いれたかが、
重要な息子だったわ、、

確実に泥臭いシュートが
多かった


学校のテストも、
勉強の苦労とか、
受験目指してとか、
関係なく、


何点とったかが、
重要な息子


だから、
何割取れてて、
偏差値がいくつで、
何倍のとこを
受かった落ちた

って発表がすごく楽しい

みたい


やば


キチガイだな



そりゃ〜立教なんて
東大目指してる人も
うけてるよ、、、
そんな人と
渡り合っての80倍じゃ、
無理よね〜


って言ったら、

共通テスト利用は、
431倍だよ!


そりゃ〜あんさん、、

無理でしょ、、、


落ちたから、
言うのも、
なんだけど、

英語5割の得点率でさ、、、


そんな、
431倍に3万円てさ、、、


また言ってる母

母、金計算ばかり笑



成蹊大学は

理工学部の
情報学科とシステムデザイン学科
両方ガーベラガーベラ


勝負師な息子曰く、


立教は、
有名すぎるし、

去年偏差値が若干低かったから、
逆にすごい人気だったんだよ
所詮対抗できるレベルじゃないし。


だけど、
一般は、
英検利用できて
化学、数学受験だから、
ワンチャンあるんだよ。

中央とか明治は、
英語受けなきゃいけないから、

ぜーーーーったい無理。



受験科目と配点
めっちゃ調べたもん

だって

なんせ勝負師





成蹊大学は、
英語か国語の
(しかも国語は現代文のみ)
いい方の教科を利用して、
理科は2倍。


共通テストの英語が5割しか
とれなくても、
(息子、英語大コケしました)
現代文が
そこそこ取れてたから、、
たぶんそっち採用で
得意な理科が2倍

奨学金付の倍率10倍の学部も
受かっちゃったよー。


来年、受験の方は、
もちろん、

勉強しなきゃなんだけど、


得意な教科作るのと、
情報収集が決め手ですよー!


って、
予備校とか、
私立高校とか、


そんな情報
当たり前に
持ってると思うけどねもぐもぐ


めっちゃ調べたって資料は
学校で配られた
みんな持ってるやつだけどねもぐもぐ