我が家の家計簿をグダグダ語る | 小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

四捨五入したらアラフィフの歳に突入してしまった!腹の肉も、ほうれい線も気にしないフリして毎日を爆走中〜旦那が仕事を辞めるという予想だにしない状況に、嘆いていても始まらない〜フルのパートさんを楽しみながら、子供達の成長を喜びながら、稼ぐ方法を模索中。

おはようございます



ご覧いただきありがとうございます!




今日は、
リウマチの病院です



体調はいいです


5年前、
家計も、
体調も、
最悪で、
リウマチの病院に行くことも
できないで、
(歯医者さんも)


3年。



病院には、
行かなきゃいけなかった、、


当時
障害者に認定されるんじゃね?


くらいの勢いでしたが、


貧血で倒れ、
子宮筋腫の手術をして、
リウマチの先生に
超怒られ、


それから、
2年。


体調はすこぶるいいです


最悪な時は、
手荒れも酷くて、

酷い状態を通り越して、
爪まで荒れてたアセアセ

手荒れで、
水も痛かったから、
家事もできない

握力もなかったし、
歩くのも辛かったから、
作業時間もかかる



あー恐ろしい、、


手荒れも半年前くらいに
やっと完治


長かった、、、、



ってなわけで、


私は、
体調良くても、
ちゃんと病院に通わないと
いけない体


そう肝に銘じて、

1ヶ月に1回、
希望休みをとって
病院に行きます



うちは、
まだまだ、
家計苦しいです


旦那さんが、
自営(SEなんだけど、自営?)
だけど、
会社をしてるわけではなく、

個人で仕事を受けてやってるので、


仕事もらえないと
1ヶ月丸々給料が入りません


しかも、
ボーナスもありません


なのに、
税金ばかりとられてます
(市県民税、
国保、
国民年金、
固定資産税、
所得税、
車税)


ま、
それでも、

楽しく暮らせるのは、


やはり、
旦那さんのおかげ
旦那さんの両親のおかげ
もちろん可愛い我が子たちのおかげ
私の頑張りのおかげ笑
メルカリのおかげ笑
韓ドラのおかげ笑


ま、
子育て最終章に向かって頑張るぞー!



来年から、
4年間が私の中では、
ラストスパートだと思ってる


(息子大学、娘高校)


娘、
公立高校を目指してるんだけど、
ちょっと怪しくて、
私立高校になりそうなんだよね、、、


頑張らねば!




うちの家計簿は、



食費(4人の弁当代も含む)
2000円×30=6万
雑費+病院+外食+その他
2万


え?


大雑把すぎ?


はい、
大雑把です笑


後は、
大体、
塾代(2人で4万)
家のローン(7万)
電気代、携帯代、新聞代、
車維持費
などなど、

必要経費で終わる


お小遣いは、
旦那2万円
息子1万円
私5千円



いつも、
カツカツです笑

だから、
仕方なくお弁当代を稼ぐ私


カルディは、
メルペイの🆔にして、
頑張って頑張って売り上げで賄う笑



どうしても、
どう考えても足りない
臨時出費は
長女に借りて
臨時収入を待つ笑



月の支払いで、
来年に減るのが、
塾4万
給食費7千
学年費5千
高校の学年費1万

6万2千円


あと、2万なんとかしたいな。


あと、
2万。


副業か?





ちょっと色々考えてみます!
(1番の方法は節約だと思う)

Netflix月800円は
死守したい笑


今日も、
頑張りましょう!





今日のお弁当3人
それぞれ微妙に違うのは、
おかずが足りなかったから笑


私のお弁当のモットーは
(あ、そんなものないか?)
頑張らない
余らせない
買い足さない




野菜も、
入れなくても、
夜食べればいいし笑


ばあちゃんちの畑の
ブロッコリーが、
最近あるので、


最近は、
ブロッコリー入り音符


さ、
やるぞーー!

掃除笑