疲れたとき用、梅シロップ作ったよ。これは、梅酒説? | 小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

小さな幸せを見つけて♪レッツ ゴー アラフィフ♪

四捨五入したらアラフィフの歳に突入してしまった!腹の肉も、ほうれい線も気にしないフリして毎日を爆走中〜旦那が仕事を辞めるという予想だにしない状況に、嘆いていても始まらない〜フルのパートさんを楽しみながら、子供達の成長を喜びながら、稼ぐ方法を模索中。

こんばんは!

 

ご覧いただきありがとうございます!!

 

 

仕事が、毎日毎日、早番、遅番の繰り返しで、

連勤だし、、、

(私、ただのパートなのに、、)

 

夏休みで子供がいて、

ご飯もつくなきゃならないし、

娘の早番と私の早番が合わないし、、

 

息子の試合だって見たいのに、

見れないし、、、

 

ストレスマックスですぇ、、、

 

 

こんなときは!!

 

 

長女が小学校入学式の日にもらった

梅の苗木が立派に成長してくれまして、

毎年、梅干しと、

梅ジャムが作れるほどになったので、

 

今年は、梅シロップにしましたぁ!!!

炭酸水で割って飲んでます!!

 

梅1キロ

氷砂糖1キロ

クックパッドを見ると、

りんご酢の人もいるし、

穀物酢の人もいるし、

ホワイトリカーの人もいるし、

混ぜてる人もいるし、

 

さまざまですが、

疲労回復の目的のため、

私はホワイトリカーで作ります。

 

梅をよく洗って、

へた?をとりのぞいたら、

キッチンペーパーでよく水分をとり、

 

梅、

氷砂糖、

梅、

氷砂糖、

梅、

氷砂糖の

順に入れ、

うえから、

100CCのホワイトリカーを

まわしかけるだけ。。



 

かんたーーーーーん!!

毎日、ゆらゆらしたら

 

1週間から10日でできあがりーーーー!


 

そろそろ梅をとりだそうかな。。

 

しばらく楽しめそうです!!!