おはようございます!
ご覧いただきありがとうございます!
今日は、休みでーーす!









最近、思ったんですが、、
私の場合、
せっかく、読んでくれる方が増えてきたのに、
そこで、また、
書かない日が続き、
私自身もブログから
離れてしまい、、
で、また、思い出したように書く、、
の、繰り返し。
もったいない









とりあえず!毎日更新できるように
がんばんべ!
今日は、私の少ない休みを利用して、
和室の部屋を板張りにするべく、、
いらないものの片付けに励みたいと
思っています。
この家は、
パナホームの家なんですが、
結婚する前に、
旦那の実家を建て直すために、
旦那もそのうち、家が必要になるからと、
パナホームで建て仮住まいとして使い、
旦那の家族が2年ほど住んでいました。
土地は、じいちゃん名義、
建物は、ローンを返している旦那名義です。
2000万のローン。
30年です。
金利の高い時期だったから、
銀行で借り換えもして、
今では、変動金利なので、
毎月約7万円の返済です。
旦那が23歳の頃に建てたので、
あと数年で終わります。
ほんと!ありがたいです!
でも、この、パナホーム。
いいような、悪いような、、

鉄筋なので釘打てないし、
収納少ないし、、
窓とかも、独特な規格だし、、
キッチンも使い、、い、、、

私が使ってこうしたいって思って建てた家じゃないからねー
なーーんとなく愛着もなく、
なーーんとなく使い勝手が悪いという、、
そんな!贅沢は言ってはいけないですね、、
ほんと、旦那のお父さん、お母さんには、
お世話になっていますから。
優しいじいちゃんとばあちゃんが
いなかったら、
即、離婚してたかも、、、
で、、25年弱住み続けているこの家。
長女がいなくなって、
次女が部屋を使うようになったから、
長女の部屋を作らないといけないわけなのです、、
子供部屋はもちろん2つしかありません。
高校生の男の子は、さすがに1人部屋でしょ?





女の子2人にしたいけど、
中学生と社会人。
さすがにねー。
どっちも可哀想。
タイムリミットは、
3月24日
今、
○オ○○スいうアパートの件で

引越し屋さんが全然予約できず、
レンタカー借りて引越すことにしました。
仕事が落ち着いたけど、
私、落ち着かずです、、
これも、
私がズボラーーゆえ。
25年分のゴミと戦います、、





頑張りますっ

当たりが入ってた

使えねーし




