2023/12/09(土)


12/2に抗がん剤投与が終わってから

血液検査が月水金の3回に増えたネガティブ

(今までは月木の2回)


徐々に数値は下がってる⤵⤵

順調に骨髄抑制進んでるね!って!

いい事いい事!

治療が順調に進んでる証拠だねスター


CHASER療法は強い治療法だから

絶対血球数下がるし!

でも、それに耐えれてる私凄い!!キラキラ

血球下がってても元気だし!!


12/5(火)から

白血球数を上げる注射(フィルグラスチム)スタート

これが地味に痛いネガティブ

ワクチン接種みたいな感じだよ!

って言われてたけどほんまその通り魂が抜ける

めっちゃ痛いわけじゃなくて

薬注入してる間(ほんの数秒だと思う)

じんわり痛いもやもや

静かにしてると長く感じるから

看護師さんにめっちゃ話しかけてる爆笑


フィルグラスチム注射すると

腰?骨盤辺りかな?

痛くなることがあるんだって!

一生懸命血を作るからその痛みだって炎

50%くらいの人が出るんだけどなーって

先生が言ってたけど、

今の所そのような痛みはナシ!


そういえば。

先生に、この注射前の治療の時もしたでしょ?

って聞かれて

してないよ!って言ったら

えー。絶対してますよ!

って言い切られたけど

次の回診の時に

前回してなかったんですね!

って笑

だから言ったじゃんかーむかつき

っていうやりとりがありました爆笑


問題は!

昨日の採血の結果魂

とうとう

白血球数が0.3

血小板数が48


てことで

血小板の輸血決定!


日曜日

人生初の輸血です。

血小板の輸血って保存期間が

赤血球の輸血(赤い血のやつ)よりも短くて

数も少ないからめっちゃ貴重なんだって!


この県になかったら

近隣から届けてもらわんなんこともあるし

必要な時にすぐ取り寄せ出来るか

わからんからもうオーダーしといたよーって

先生が言ってた気づき


そんな貴重な輸血を受けることになりそうです驚き


献血の時の成分献血がこれになるのかな??

血小板の輸血は薄い黄色なんだってUMAくん


昔1度だけ献血した事があって

こんな事になるなら

もっと献血しておけば良かった…


ほんとに善意のみなさまの血で

助けていただきます。

ありがとうございます!!


明日に備えて今日はゆっくり過ごしましょにっこり

いつもゆっくり過ごしてるんだった爆笑



❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。



検査結果のメモふんわり風船星

【基準値】

白血球数 下限値3.3 上限値 8.6

赤血球数 下限値3.86 上限値4.92

ヘモグロビン 下限値11.6 上限値14.8

血小板数 下限値158 上限値348


UMAくん11/27 入院当日治療前

白血球数 5.6 

赤血球数

ヘモグロビン 12.5

血小板数 183 


UMAくん11/30 投与中の結果

白血球数 5.7 基準値内

赤血球数 3.53 下限値よりちょっと下

ヘモグロビン11.1 下限値よりちょっと下

血小板数146 下限値よりちょっと下


UMAくん12/04

白血球数 4.3 基準値内

赤血球数 3.27 下限値よりちょっと下

ヘモグロビン10.3 下限値よりちょっと下

血小板数87 下限値めっちゃ下!


UMAくん12/06

白血球数 0.3 下限値よりめっちゃ下!

赤血球数 3.98 基準値内

ヘモグロビン12.3 基準値内

血小板数48 下限値よりめっちゃ下!