2021/05/14


今日は

NST2回

麻酔科の先生から手術の麻酔について説明

赤ちゃんのエコー検査

薬剤師さんから母乳に与える薬の影響の説明

血内の先生の診察


イベント盛りだくさんだったニコ



上差し麻酔について

手術中の麻酔は2種類。


・脊髄くも膜下麻酔

→手術中の痛みをとる

・硬膜外麻酔

→手術後の痛みをとる


勝手に腰椎麻酔だけだと

思ってたからビックリ(๑°⌓°๑)


やっぱり術後は痛くて動くのが

大変みたいだから麻酔と痛み止めを使うみたい。

痛くて動かないと血栓や褥瘡になったりも

するのでなるべく寝返りもするようにとのこと。


術後にも麻酔があるのはちょっと安心。

子宮の戻りにも影響あるって聞いてるから

ちゃんと動かないと!!

痛かったら痛み止めも貰えるみたいだし

我慢せず服用しよう!!


ヒヨコエコー検査の結果

やっぱり体重は増えてなくて横ばい。

一応成長曲線内だから個性のうちらしい…

ただ、羊水が少ないからそっちの方が問題ショボーン

羊水がしっかりあれば予定日までお腹の中に

いても良かったみたい…


先生は、赤ちゃんが早く出たがってるんだね!

ってフォローしてくれた笑


それ以外は問題なし。

良かったニコ


薬薬の影響について

ラストの抗がん剤治療から2週間あいてるので

母乳をあげても大丈夫みたいキラキラ

サムチレールが少し母乳に影響あるみたいやけど

服用後70時間経過していれば問題なし!


星血液内科診察

こちらも問題なし!

次の治療は、手術後2週間あけてスタート予定。

問題なければ6月の頭スタートかな?

入院か通院かはその時の状況次第。



たくさん説明があって

頭パンクしそうだけど

全部プラスな話で良かった爆笑


今日は頭使ったからか

とっても眠い…

寝れる時にたくさん寝とこzzz