2021/03/06

ウィッグ見てきたよニコ

ネットで安くて可愛いのあったし
それ買おうかなーって
思ってたけど、
1回は実店舗で試着とか
してみた方がいいのかな?
と思って2店舗回ってみたニコ


ふんわりリボンジュリアオージュ(アートネイチャー)
・医療用ウィッグは20%offで購入可能
・髪型の種類がわりと豊富
(カラーは少ないかな?)
・ウィッグのランク?は4段階
・ウィッグの下にネットは付けなくても大丈夫
・品薄だから早く決めた方が良さそう
・1年間(12回)はメンテナンス無料
・ヘアスタイルのカットアレンジ、
脱毛や発毛によるサイズ調整は何回でも可
・いつでも来店して直してもらえる

星ランクの違い
・ウィッグはネット
・髪の毛が人工毛か、
・人毛と人工毛のミックスか
・サイズの種類

1番と2番のランクは
Mサイズしかなくて
ネットも硬かった。
完全に脱毛してから着けると痛そう。 
人工
スキン(肌色)部分的なし

3番のランクは
ネットが柔らかい
人工毛と人毛のミックス
比率は、5:5だったかな?
サイズはSML
スキンあり


4番のランクは
ネットが3番より柔らかい
人工毛と人毛のミックス
比率は4:6だったかな?
サイズはSML
スキンあり


実際つけてみると
やっぱり1番いいランクは
着け心地も良かったニコ
お値段はお高い…




ふんわりリボンフォンテーヌ(アデランス)
・医療用ウィッグ
・医療用オシャレウィッグ
があり。
・医療用は少しお安い。
・原形or美容師さんがカット済のものを購入
(ヘアスタイルはちょっと古い。)
・年配向けな感じ
(私が行ったお店がそうだっただけかも?)
・ウィッグを直で着けても大丈夫
(汗かいたりするから、下にネットを着けた方が
もちも良くなるし、お手入れが楽になるよ
(下のネットを洗うだけで良い)って教えてくれた)
・サイズとか種類はよく分からんかった
(店員さんがいくつか見繕ってくれたのを着けた)
試着したのは、人工毛と人毛のミックス
比率は4:6だったかな?
・スキンあり。
・サイズ直しは何回でも可能
・メンテナンスは1年間で3回
・ヘアスタイルの変更は可能。
(県外から美容師が来店する時に予約必要)

 
流れ星違い
・着け心地はフォンテーヌの方が良かった
(スキンの部分がネットの下になってたから
境目がなかったからかな?)
・毛量はジュリアオージュの方が多い
・メンテナンスはジュリアオージュの方が便利そう
・価格はフォンテーヌの方が少し安い


___________________
注意あくまでも私が行ったお店の感想です。
基本的なサービスは同じかと思いますが、
そのお店によって対応や品揃え等違いがあると
思います。
気になる場合は、直接お店にお問合せ下さい。
___________________



うーん。悩むショボーン


お安い買い物じゃないから
パッとは決めれん。
ネットの方が若い人向けの
デザインもあるし安い。
ネットだとサポートセンターとかあるけど、
メンテナンスは不便そう。
1年間近く使う物だと思うから、
ちゃんとしたもの買った方が
いいような気もするし。



とりあえず
取り置きしてもらったから
2、3日で返事せんといけんし。


うーん。
数日間悩ももやもや