劇団マリーちゃん稽古場日記8☆ | まっつんのお散歩☆

まっつんのお散歩☆

日々、酒を飲み続ける男まっつんの、のんびりフワフワな日常を
マイペースに綴ります。

よろしければ、ぜひぜひ☆

みなさん、おはこんばんち

あやまんまっつんです♪


イタタタタタ、嘘です、すみません。

やめて、顔をぶって!

うっそーー、良いの。

すみません、この流れだと何も始まりません。

って事で。



昨日は劇団マリーちゃんの八回目の稽古でした。

そして、残すところあと稽古回数6回。

計14回。


都内某劇場さんでも稽古二週間オンリーと聞いた事あるし、

っていうかにぎやかな映画館は稽古5回無かったけども・・・


シビアですなー。

ドキドキがたがたブルブル。



昨日の稽古は全体の流れを通していきました。

オープニングから5場までを一日通してつけていって、終了。

一度も触ってないのは6場のみ。


そして、ダンスレッスンはオープニングダンスと、シーン中のダンスのおさらい。

ダンスレッスンにあまり参加出来ていなかった人へのフリ映しなどもやって、

最後に今現在の完成形に一番近い物を踊って終了。

時間ぴったりくらいで終わったところあたり、すげーって感激しました。


これからしばらく全体でのダンスのレッスンは無いとの事で、

今のクオリティを伸ばすも縮めるも自分達次第。

レッツダンス♪♪


稽古回数や稽古時間が少ない稽古場での鉄則、

自分で出来る事と全体でしか出来ない事の区別をつける。

ダンスのおさらいで時間をかけたりとか気をつけようと昨日の稽古では

強く感じました。


今回の稽古場って、すっごい優しい稽古場だなって感じています。

主宰さんから、毎日一回は台本を一通り全部読んでくださいというメールが来たり、

出演者さんがシーンの合わせとか、ダンスの復習、歌の復習を自手練しましょうって、

全員に呼びかけてくれていたり。


大事な事、みんなで空気を共有する事、エレクトーンホールシティにエネルギーを

充満させる事。


行こう、どこまでも。

テーマソングは♪ワンナイトカーニバル♪かな、古いっすか?


初夏の渋谷で打ちあがりや庄屋♪

っておーーい、庄屋かーいべーっだ!