どうも皆様こんにちは、トーリスです。前回に引き続き、ストライカーを作っていきます~。

サムネが一番初めに掲載した写真になる事をようやく理解したので、今回からまず初めに完成写真を貼る事にします。

 

 

 今回は腕を制作していくのですが、そこまで時間はかからなかったかな?という感じです。では早速解説始めましょう~!!

 

 

 初めにストライカーの肩が胴体に接続できるよう調整します。上の謎の四角いものはオリジンガンダムの肩の一部分です。胴体と接続するボールジョイントと、ストライカーの肩に固定できる余白を含めて切り出しています。切り出した後、上にプラ板を1.5mm分貼り付けて延長しています。何故こんな事をするのかと言うと・・・

 

   

 

 写真左のように、ストライカーの肩の裏側の隙間に挟まるようにしているのです。これに加えて、写真右にある前アーマーに後ろ側のウェラブルアーマー部分を切断、接着することで塗装後の接着を可能にしています爆  笑 ちょうど1年前に制作したストライカーカスタムでは、このやり方を思いつかず、接着した後に無理やり塗装していたので、今回はそれを改善してやろうと張り切ってました(笑)

 

 お次は腕部を加工していくのですが、初めはオリジンガンダムの腕にストライカーのアーマー部分のみを切り出して貼り付ける方式でいく予定でした。以前のストライカーカスタムもその方式だったのですが…

 

 

 このように、関節付近のアーマーが完全に浮いているんですよね…。オリジンガンダムの腕部って、少し角度がついてるので密着しないのは当然なんですけど(笑) 以前はそこまで気にしなかったのですが今回は妙に気になったのでストライカーの腕部をそのまま利用しました。

 

  

 

 腕部の関節はオリジンガンダムのものではなく、ジム系統(インターセプトカスタムやガードカスタムのもの、オリジンガンダムの余剰パーツにありますよ~( *´v`*))のもを前側のピン付近でバッサリ切断します。受け側となるストライカーの方は接続穴を装甲の淵に合わせて切断します。塗装後接着して固定する形ですね~照れ

 基本的はこれで終了です。後は基本的な合わせ目消しとウェラブルアーマーに合わせてスジボリ等行っています。

 

 

 腕部のみの完成写真がこんな感じです。結構プレーンな感じです。太腿等のディテール密度に合わせてディテールを追加するのも手なんでしょうが、あくまで「気楽に改造」がモットーかつ自己満足なのでお好みで(笑)

 さて、腕部はこれにて終了です。残すところは脚部と武器類で一先ずは終了となります。では、ここまで読んで下さり本当にありがとうございました~( *´v`*)ノ