お久しぶりの投稿になります😊


 皆さんお元気でお過ごしでしょうか


 このコロナ禍で毎日毎日最多更新される感染者数に一喜一憂していたり、逆に罹患された方もいらっしゃるのではないでしょうか


 相変わらず、新型コロナウィルスの収束は目処が立たないですね


 エッセンシャルワーカーの皆様、本当に毎日毎日お疲れ様です。そして、私たちの生活を支えてくださり、本当にありがとうございます。


 ここ最近、色んな出来事が私の周りにあってこれから当たり前のことなんですが、「青臭いこと」をいいますね()



 「何言ってんの?」って思う方がいらっしゃれば、それはそれで結構です。いろんな考え方がありますからね


 私はその人の表情や行動、態度などちょっとした些細な変化にも気付けるし、そのとき、何を考えているのか、何を企んでるいるのか、今何を考えているのか、これを言うとどんな答えが返ってくるのか、何かを隠してるとか全て見抜くことが出来ます。この人は今この行動(表情)をとったことで、このあと(私と対面したあと)、こう言う行動に出るんだろうなとか。


 別にこれは超能力者でもなく、スピリチュアルなことを言ってるのでもなく、恐らく私の生まれ育ってきた環境から、自然と人の顔色を伺いながら「平和主義者」として万人にウケようとしながら生きてきました。だからこそ、身についた自身の特徴だと思っているし、困ってる人や怒鳴られてる人、怒鳴ってる人を見るのはとても辛くなります。放って置けなくなります。


 会社や学校で提出しなければいけない書類は、昔から必ず家に持ち帰って、読書するときなんかもそうですが、静かなところで自分の世界に入らないと集中できないんです。その場で簡単に書くことが出来ないんです。


 昨年から今年にかけて私自身が身体を壊し、休職してしまいました。


 お世話になっている心療内科の方から「田宮陽子さんのブログ」を紹介されて、自分の体調がよくなっていくことを実感して、自分でもブログを始めて、それを通じて新規開拓したお友達が出来て、私は半年間の休職から復帰することができました。


 気がつくと年齢差は関係なく、休職中に支えてくれた仲間や、今、行き詰まっている大切な仲間たち。私にとってはステキな同じ魂仲間がそばにたくさんいることに気がつきました。


 今改めて、この私が体験してきた経験をつまり、「病み上がり」の私だからこそ出来ること。今悩んでいる、心を痛めている人のために出来ることとして、このブログを通じて、「何かきっかけを見つけてくれたら良いなぁ」って思っています。




   今、不安でいっぱいの中、一生懸命頑張っている君へ。




   今、君が抱えている問題。それは君にとっては本当にとても大事なことなんだと思う。



 側から見たら、「そんなこと、みんなあることだよ」とか、「大丈夫、大丈夫。大したことないよ」とか、「何も考えないで、ゆっくり休みなよ」なんて、、、誰が言ったのかわからない、定説に基づいた一般論によって片づけられたりしてしまいます。


  「何も考えないで、ゆっくり休みなよ」なんて言われた日には、本当にショックだよね。ある意味で、世間とシャットダウンされたような気持ちになって、孤独感でいっぱいになるはず。


 だって、きっかけがあったからこそ、身体を痛めているんだから。


 解決したいよね…


 今、対人関係や何かで心を痛めている人。


 出来るのだったら、思い悩んで、自分が気が済むまで考えてみたら良いと思う。ただね、そういうときって、あまり良い答えは見つからないはず。自分の精神状態が普通じゃないときって、焦りからかどうしても良い答えって出てこないの。


   だから、田宮陽子さんがよくおっしゃってるお話なんだけど、そのことは「一旦保留」にして、ほかの別に夢中になれることをやってみたり


 案外、そのことから一旦離れてみると答えが見つかったりすることって意外とあります、いや、ありました。


 今は、心底、信頼おける人や、気持ちを共有できる人に話したり、例えば、会社や同じ学校以外の誰かに話してみたりして、自身で抱え込むことだけはしないでください。


 このコロナ禍で日本はもとより世界中が不安に包まれていますが、「働いている会社が不安だ」とか、「自分だけが、どうしようどうしよう家族もいるし


    今はみんな一緒です。どこの業界も同じです。


 だから安心してくださいね。


 そして、感情的になって結論を出さないでください。


 今はみんなじっと耐え凌ぐとき。


 そして、これからあらゆる業界が変革期を迎える中で、「大きく変わる世の中」を楽しみにして、前向きに考えて、その時のことを考えて想像しながら、コツコツと下準備をして過ごしましょう!


 「自分さえ良ければいい。」

    「稼いだもん勝ち。」とい時代は、このコロナ禍を見てもお分かりの通り、恐らく、もう終わるでしょう。


 私も含めた「平和ボケ」をしてきた現代人へ、神様から「ちょっと待った!」がかかったものなんだと思っていたりします。


 人として忘れてはいけないこと。人は支えられてナンボの生き物。

 

 相手のことも考えて、ステキな絆を繋げて、みんなで未来のステキな国を作っていきましょうね。


 前を向いていたら、絶対に良いことはあります。


 「人間の道理」とでも言いましょうか

そのときの行動で、そうなるようにしかならないようになっています。

 つまり、良いことをすれば、どんなに遠回りしたって、経緯を辿ったって、必ず良い結果として答えが用意されているし、悪いことや、表向きは良いことでも、したたかに悪いことを企んで行動をとれば、そのような答えが必ず返ってきます。


 人を使って(利用)して、自分だけが得をしようとする生き方、人と比較して相手を妬んでみたり恨んでみたりする生き方ー。これほど醜いものはありません。人と比較すると、その人は不幸の始まりだと考えて、おおよそ間違いありません。


 「子育て」も「教育」も、自分がそのとき嫌な思いをしたら、次の世代には同じ思いをさせないようにしなければならない、のに。


    「昔は自分もそうやって育ってきたから、同じようにする」なんてことはおかしい。


    その世代世代で社会環境だって、時代背景だってまったく違うんだから、同じように育てようとしたって、絶対うまくいくわけはありません。


 表面的に「厳しく」と言いながら、実態は言いやすそうな人にだけ人格否定までするようなこと、してませんか?


 何かの壁にぶつかったときに、群れを成してお互いの傷の舐め合いをして、それを正当化して、「言い訳」をして逃げようとしていませんか?


    そのときに、言い訳をして逃げるのか、誤って反省して、考え直して軌道修正して改めてその壁を乗り越えるのか。


    それによって、私の経験からすれば、それなりの結果が返ってきます。


 人間は良くも悪くも成長します。


 1日に一回、小さなことでも良いんです。

雨が降っていたのに外に出た瞬間に晴れたり、何か人のための人助けをして喜んでもらったり、なんでも構いません。振り返ったときに「小さな幸せ」を見つけて、書いてください。話してください。独り言でも良いんです。


   そうすると、自然とあなたに笑みが生まれます。

 「小さな幸せ」を見つけて、「感謝」していることを続けていると、今こうして生きてるからこそ見つけた「小さな幸せ」を味わえたことを「大きな幸せ」として実感することになるでしょう。


 笑みを毎日積み重ねていけば、表情が自然と柔らかくなります。世界が変わります。


 そうするとあれだけ嫌だった人前に出たときにも、他の人に幸せが伝わります。お裾分けができます。気持ちや雰囲気が明るくなります。人が集まってきます。


 君は1人じゃない。


 1つ言えることは、君の身体がないことには、「経験」と「成長」や「希望」は生まれません。だから、とにかく身体だけは大切にしてください。


 そして、「万人に」という固定観念を外して、「自分は自分」として、「自分がこう決めた」という信念を貫いて、世のため人のために誠実にコツコツと努力して生きて、共にゆっくり歩んでいきましょう!自信を持ったキミには、本当の意味での「ステキな仲間たち」がたくさん待っています。


 人生は一度きり。家族やお友達、ステキな仲間と共に、支え合って、知恵を出し合って、ステキな未来を歩むためにも、みんなで思いやりを持って、今を楽しく生きましょうね!





 先程自宅に届きました✨


 今年は年末年始は、ずーっと仕事なので…リアルタイムで見れるかはわからないけれど、とても楽しみにしています✨


                       TAKE460でした(^^)/~~~