衆議院選挙


ロケで行けなかったので

期日前投票に行ってきました


そのため


選挙の日って

投票行って外食するんだ


というモー娘。の

♫ピースの歌詞通りに行動出来ず

誠に残念でした


相変わらず

若い頃から思ってますけど


選挙特番って

要るんですかねえ?  


めっちゃ金食い虫の番組ですし


どーせ

伝える結果は一緒ですし


民放では

結果が字幕でわかれば充分じゃないですかねえ

NHKさんにお任せすれば良いのにと思います


ちゅーか

本気で選挙結果を気にする人は

NHK見るでしょ


得意なバラエティーで

簡単にNHKの選挙特番は潰せると思いますけど

報道の使命で、

そういうわけにはいかないのでしょうね


初期のテレビを盛り上げた

プロレスや野球中継は

激減させられたのに

民放各局で同じ選挙結果の内容を

大金かけて伝えるのは

誠に理不尽な気がします


もちろん局ごとに

出演者や企画は変わってますけど

知りたいのは選挙の結果ですので

それだけをわかりやすく伝えてくれれば結構!

結果だけを速報してもらえれば

それで良いのになあと思います


ある程度、結果が出た後に

勢力などのまとめがあれば良いのでしょうが

その頃は深夜の枠になりますから

視聴率も営業成績も影響が少なく

番組予算的にも大変かも?ですね


しかも、

開票番組が始まって早い時間帯にローカルに降りて

関西の局の作った企画モノって

開票速報中

すぐに要るんですかねえ?


「それ、

明日の夕方ニュースで

今日の素材も編集で足して放送したらええやん?」

と思います


今回でしたら

維新陣営と辻元さんのリアルタイムの状況を

中継でどれだけ伝えることが出来たか?

でしょうけど、

これはネットクラスのネタですよね

これをローカルで消化してしまうと

関西の視聴者は二度同じものを

見せられる恐れがあって困ります


大事なことは

ひたすら全国の開票結果をキッチリ伝える

ことだと思いますし

23時ぐらいまでは

東京の局の全国情勢に委ねるしか無いのでは?


東京の局が

あまりに関東エリアの結果や企画モノばかり

やるようなアホでしたら

差し替えるしか無いでしょうけど


しかも!!


総裁選でもいいかげんでしたけど

情勢分析って

要るんですかねえ?


しなくてもええんちゃいます?

ドキドキ感あった方が

一体どうなるんやろう!?と

選挙がおもしろくなると思うのですがねえ


今回の選挙情勢分析報道を振り返ってみました

↓↓↓







朝日以外は

どやさ過ぎると思いますし

大金かけて調査する意味あるんですかねえ?


これ、逆に、めっちゃ

アナウンス効果出てると思います


え!?自民党ヤバいの!?それマズイ!


と思った方が投票されたのでは?


結果は


情勢分析とエラい違いですわ


新聞の紙面は

この選挙予想で埋まり

この紙面を使った番組は

放送時間を稼げて

読む人、見る人、聴く人に

興味を持ってもらえたかもしれませんが


当たりもしない情報を伝える値打ちが

どれだけあるのか疑問ですよねえ


良心的な番組なら

視聴者に伝えたことを振り返って

反省するべきでは?


そもそも

自分で取材せずに

他人のフンドシで番組を作っているのも

ズームイン朝の初期の頃では

ありえないことでしたけど

今は、すっかり当たり前になってしまいました

(その昔、日テレさんが新聞映して原稿読んでくれ!って言ってきた時に、そんな自分で取材もしていないもの放送出来るか!と激怒した読売テレビのY村さん元気にしてはるかなぁ…)


地方競馬の予想屋さんの予想を

長々と伝えているようなものですしね


だいたい、

急にかかってきた電話で

自分の本気の支持をあっさり伝えるって

よっぽどのお人好しだと思いますし

喜んで教えるような人は

オレオレ詐欺に引っ掛からないか?

心配してしまいます


しかも


出口調査も

要るんですかねえ??


みんなで楽しく

黒板に正マークを書きながら

ドキドキと開票を楽しんだらいいのに

と思います


番組始まってすぐに

当選確実って

オレの書いた投票用紙読んでないやろ!

きちんと開票して読んでから言え!

予想で当選決めるな!!!

と思います


投票行動を促すため

投票率を上げるための

報道は要ると思いますけど

投票終わったら

レギュラー番組で字幕で結果伝えて

深夜枠に結果総括番組で

良いのではないでしょうかねえ?


まあ、別に自分が見なければ良いだけなので

私は全く構わないのですが

選挙特番は莫大なお金がかかるでしょうし

それがもったいないなあと思って

言わずにいられなくなってしまいました


逆に予算削減で

民放全局で同じ開票番組が同時に放送出来るのなら

めちゃめちゃおもろいのになあと思います

各局アナウンサー勢ぞろいでお伝えする

選挙特番っておもろくないですか??

野球のオールスターゲームみたいに

出場回数を競ったりして。


今回の選挙

個人的な感想としましては…


以前、高速道路は無料にします!などの

大ホラ吹きみたいなマニュフェストに呆れた

過去の学習から


分配!分配!みたいな

無謀な会社員の自己管理目標のような

ことをおっしゃっていることに呆れました

しかも、野党まで😭

有権者が

「へー!金くれるんや!投票しよ!」というような

人間ばかりだと思っているのですかねえ😅


出来もしないような公約されても呆れます


その点で二つの主張


維新の

政治家の待遇を変えます!


N党の

簡単に出来るはずのスクランブル放送の実現!


この二つは実現可能なレベルで

大変にわかりやすかったなあと思いました


もう少し

他の政党も

実現可能な

わかりやすい公約して欲しかったですね


話は変わりますが!


要るものの話も…


投票したら大阪では

投票済みの紙を

くれる所があるようですが、

京都は何もくれません😭

何かくれ!紙で構いません!

欲を言えば、

鉛筆とか大学ノートとか!?

その記念品目当てに投票に行く人も

増えるかもしれませんし…