最近、ニュースのコーナーで
9月入学は「どやさ?」
という話題について喋ることが多くなり、

本来は教育問題について語れるような
人間では無く、

いかにして授業を抜け出すか?
しかも、
いかに勉強せずに進級、卒業、進学するか?
というテーマに真剣に取り組んでいた類なので
ちょっと困っています(泣)

そこで…

昔の自分はどーやったかなあ?と
思い出す作業をしてみます

幼稚園は全く記憶に残ってません(泣)


小学校は神童的で
末は博士か大臣か?というムードがありました
学級委員も良くやったように思います
簡単に出来ていたので
ハッキリ言って勉強をナメていたと思います
ただ、理科において
朝顔の観察日記は天才的でしたが
おそらく、豆電球の並列直列で
ついていけなくなったと思います


中学で理数系が完全にダメになりました

数学は
図形が入ってきて
AB=CDであることを証明せよ!
という命令に素直に従うことが出来ず、
わかっているなら聞くな!と
反抗期ならではの論理を展開していました

理科は
確か、
第一分野、第二分野と分かれていたように
思いますが、その分類の内容すら覚えておらず
ほとんど学ぶことを拒否していたと思います


高校時代は部活とヤンチャ行為で忙しく、
中間テスト、期末テストの前しか
勉強した記憶が無く、
(しかも深夜放送のラジオ聴きつつ)
かろうじて興味が持てた科目は
体育、国語、社会だけで
その他の科目(音楽を除く)は
完全に落ちこぼれ状態でした

三年生の進路相談で
担任の先生に
「合格出来る大学は全くどこにもありません」
と宣言され、
どうしたものかなあ?と思っていたら
幸い、父親に浪人することを許され、
新宿予備校へ…

一年だけ真面目に勉強する決意を固め、
丸刈りにし、勉強に集中してみましたら、
小学校の神童時代が少し戻ってきて
模擬テストの成績が面白いように上がり
偏差値も上がってきました

受験科目が英国社の3科目だけで済んだのも
大きかったと思います

また、
この1年間に文学史に名を残している文庫本を
片っ端から読んだのも役立った気がします

とりあえず
1年間だけ集中的に勉強し、
さすがに早稲田、立教は通らず、
青山学院、明治、明治学院、日大は
合格させてくれて青学に進学しました

どこにも合格出来ませんと
先生に宣言されたような人間ですから
良く頑張ったのではないでしょうか??


大学時代の授業の一番の思い出は
一年の必修科目の英会話の授業で、
先生が、なんと!外国人の先生で
間近に見てビビって怖くて
以後は友人に代返を頼み、
何とか『C』で通過出来てホッとしました
 
しかし、もし真面目に習っていれば
今頃、テレビで流暢に英語をしゃべり、
通訳無しでジュリア・ロバーツに
インタビュー出来たのに思うと本当に残念です

ま、そんなインタビューの機会は
全くありませんでしたが…

何せ、外国の人は
小学生の頃に川崎球場でレフトフェンス越しに
阪神のカークランドさんを見て以来でした

今でも、外国の方を見ると
みんな金持ちで賢くて腕力も強く見えてしまうのは
そういう時代に生まれたせいですかねえ?

就職して間もない頃に
東京にロケに行って
地下鉄に黒人の人が乗っていて
めっちゃビビって驚いて
もう東京には戻れないと
泣きそうになったものです

さすがに
外国の観光客や在住の方が増えた
今日この頃は大丈夫になりました

大学の学業の思い出は正直これぐらいで、
ほとんど落語研究会一色の大学生活でした

最初からアナウンサーになるとわかっていたら
中学時代から一生懸命に勉強したのですが、
何せ出会い頭にアナウンサーになってしまったので
取り返しがつかず、
入社以来かなり往生しました(泣)

何せ入社した同期が
生まれて初めて見た国立大学卒業生で、
しかも京大生もいるという
恐ろしい環境に怯えつつ、
無事に定年まで勤めることが出来て良かったです

きっと
テレビが好きだったから
何とか勤められたのだと思います

ビートたけしさんのお母さんが、
「お金は無くなることはあるけど
教育は剥げ落ちることがない、
大きな財産になる」と
貧乏でも子供さんに必死に勉強させた
という話を聞いて
なるほどなあ〜と思いましたが、
聞いた時は既に就職して
堕落した毎日を満喫していたので
全く手遅れでした(泣)

もし、これを読んだ若者がいらっしゃいましたら
『良く学び、良く遊べ』で頑張ってください

『良く遊んだだけ』は
トシとってから後悔しますから(泣)マジで(泣)