フリ〜♬た~アナウンサーはじめました

なんとか、今週、無事に初めて、
三日間お仕事させていただくことが出来ました!
感謝です!!

昨日、フリ〜♬た~アナウンサーになって
初めて色紙に署名を求められて
「あ!?読売テレビアナウンサーでなく、
なんて書けば良いのだろう?
「元 読売テレビって入れた方がええんかなあ?
名前だけでは誰かわからないだろうし」
と、めちゃめちゃ悩みました

この二日間で考えておこうと思います
フリ〜♬た~アナウンサーは何かと大変です
肩書がないですからねえ

三日間の正直な感想は…

「えらい時に戻ったなあ(泣)
せっかく定年退職したので
世の中がこんな状況だったら
あと半年ぐらい休んだ方が良かったなあ 
そうすれば、自宅にこもって
ウイルス拡散予防に自分も貢献出来るのになあ」です

私の場合、
世の中がこういう状況だと
完璧にタイプがオチャラケ系なので
一生懸命やっても文句を言われるケースが多く 
ツラいんですよね

ただでさえ、そういう状況なのに
現在の世の中は
めちゃめちゃ ギスギス、ピリピリした
ムードが大変に強く感じられます
心が荒れている感じがします

総理大臣がマスク二枚送ります
と言えば、

私の場合は

「へ〜みんなに送るなんて大変だなあ。
朝早くから薬局の前で並んでる人も多いし、
朝早くから並べないお年寄りも
買い物には行かないといけないだろうし、
マスクないと大変やろし、
そんな方にはありがたいだろうなあ」
というレベルの反応なのですが

ツイッターやFacebookで
私が目にするコメントですら
「なんやねん!それ!!!怒」
みたいに、やたらに
ギスギス、ピリピリしています

私が目にするもので
こんな雰囲気なのですから
そもそもそんな文句を言いたがっている方々の
SNSの世界ではギスギス、ピリピリどころか
ギャーギャー、ウォーウォー状態でしょうね

なんでマスク二枚送られるだけで
そんなにムキになって
ギャーギャー怒らないといけないのか?
ちょっと良くわからないんですよねえ

そもそも、こんなことにそんなに怒ったら
かなり人生疲れるだろうなあ
と心配してしまいます

そりゃあ、
もっと税金を有効に、
他の補償などや、現金の給付など、
もっとあるやろが!
という気持ちはわかりますが
マスク二枚送ります発言に
そんなにムキになって怒らんでもええのになあ
と思います

ほんでまた、
怒ったところで変わらへんやろしねえ

マスク送る!ってゆーてはんねんから
さよか!おーきに!ありがとさん!
で、ええと思いますけど
あかんのですかねえ?

また、
阪神タイガースの藤浪さんが感染したと聞けば、
「え〜!マジで!?(泣)
新型コロナウイルスの馬鹿野郎!
大事な阪神の選手になんてことしてくれんねん!
ふざけるな!藤浪さんは大丈夫か!?!?」

と言うのが、私の感想なのですが、

阪神ファンなのに藤浪さんの行動を
非難ばかりしている人がいます
阪神ファンが、
大好きな阪神の選手の容態の心配をする前に
行動を非難するほどの
恐ろしいギスギス、ピリピリムードなのだな、
市民のストレスはパンパンだなと
つくづく思いました

藤浪さんたちが、御飯食べ会を行った時期は、
そんなにめちゃめちゃ
行動自粛ムードでもなかった時でしたし、
私も読売テレビの偉いさんとゴルフして、
その後に会食した日です。
ま、ゴルフは大雨で悲しかったですけど(泣)

ですから、
未成年者に酒を飲ませたり、
大麻を回し飲みしたり
などといった会ならともかく、

全く犯罪でもなんでもなく、
ただの顔見知りの人間が集まって
みんなで楽しくワイワイ飲み食いしよう!
というだけ会ですし、
結果的に感染してしまったことは
不運としか言いようがなく
藤浪さんも被害者みたいなもんで
仕方ないと思います
可哀想としか言いようがありません

なのに、やたらに非難してどうなるの?
それで自分の気持ちをスッキリさせたいの?
藤浪さんの容態の心配が先でしょうに(泣)
と大変に悲しく思います

そういう私も

広めた中国の野郎!!
対応悪かった中国ヨイショの
WHOのメガネのオッサン!!
君らのせいちゃうんか!?
一言ぐらい謝ったらどーやねん!
特に中国の偉いさんたち!!

と、めちゃくちゃ腹立たしく思っていたのですが、

そのWHOのメガネのオッサンが
意外と大変に良いこと言っていて、
私も遺恨を忘れて
少し癒されてしまいました
日本語字幕も付いてますので
ぜひ御覧になってみてください


お互いにギスギス、ピリピリせず
他人を思い合い、
テレビは軽いタッチで
一応のニュースがわかる
『すまたん』ぐらいにしておいて

栄養をとって、運動して、
可能な人は外の空気を吸って、
良い音楽聴いたり、絵画を見たりして、
心の癒しを忘れないようにして
極力、おうちにいるように致しましょう

ラグビーワールドカップで学んだ
『ワンチーム』が必要な時なのでしょうね

近所や職場や関西や日本だけでなく
世界でワンチームにならないと
いけないのでしょうね

ギスギス、ピリピリせず、
隣で咳こむ人がいれば、
「大丈夫ですか?」
と思える気持ちを取り戻さないといけませんね

せっかくみんな仲良く
飲んだり食べたり、花見したり、スポーツしたり、
イベントしたり、ライブしたり、旅行したり、
楽しい人生の企画がたくさんあったのに
めちゃくちゃにしやがった
新型コロナウイルスの馬鹿野郎ですが、

こんな馬鹿野郎って
自然発生的に出来るモノなのですかねえ?
ならば、
なぜ今まで
このウイルスは出来なかったのでしょうか?

これは、映画やドラマならば、
絶対に、
めっちゃ賢い科学者が
世界的に恐ろしいものとわかりながら作らされた!
と考えられるのですが、どうなのでしょうか?

そして、映画やドラマならば、
その科学者がワクチンを知っているのですが、
そんなヤツいないのでしょうか?

この手の作品で一番印象に残っているのは
映画『アウトブレイク』でした
あまりにも恐ろしい映画で泣きそうになりました

ドラマ『24』でも悪い連中が
化学兵器を使ったりしてハラハラドキドキしました

そんなテレビドラマの制作も
東京で撮影が中断されてしまいましたし、
関西でもロケがNGになったりして
番組制作の大ピンチです

私のような定年退職人間は
そんなにアセることはないのですが
バリバリのタレントさんたちは大変だと思います
舞台もテレビもないとしんどいです(泣)

また、サラリーマンとして
テレビ局に在籍していたとしても
これだけ番組制作が大変になれば
営業収入もさぞかし大変でしょうし
局員、社外スタッフの
給料やボーナスに影響が出ることは
悲しいですが間違い無いと思います

何せ!世界的な恐慌、大災害ですからねえ(泣)

そんな大変な状況に
フリ〜♬た~アナウンサーになってしまいまして

たとえて言えば

まさに

大嵐の大海へ
木造の貸しボートを漕ぎ出して
港を出ようとしているような感じです

誰かみたいに
クジラにぶつかる以前に
沈没するかもしれませんねえ(泣)

とにかく
与えていただいた仕事で

見てくださる方、
聞いてくださる方に
少しでも喜んでもらえるように
自分で出来ることを
一生懸命頑張ります〜

60の普通のオッサンに
大したことは出来ないとは思いますけど😅