今年も無事にできました
すまたんカレンダー 

壁にかけても
机の上に置いても
使えるようにしています


出版社が作っているわけでも
なんでもなく、
下澤ディレクターや河崎ディレクターが
みんなの持っている写真を集めたり、
改めて仕事の合間に安いカメラで撮影したり、
構成したり、印刷出したりと
仕事の合間に作らされていました

今年で何年目になるのか忘れましたが
初版から私は
かなりこだわって
作ってもらってます


前月と翌月のカレンダーも付ける↑


前月末の部分を翌月に早めに書けるようにする↑

 
↑子供さん用に月の呼び名も
英語の呼び名と古典的呼び名を付ける

古い年号の年数も付ける

大まかな日の出の時刻を載せる


↑満月と新月を載せる


↑近畿の主な祭りを載せる


↑二十四節気を載せる

これらは全部
私のお願いで
入れてもらいました

ほんまは
阪神タイガースのスケジュールや
女子ゴルフトーナメント、
相撲の場所の予定などを
個人的には載せたかったのですが、
自分の予定を書くとこなくなるやんけ!と
却下されました(泣)

それと、このところ
おまけのプロマイドみたいのが付いてまして
私が開けたカレンダーからは…


この人が出てきました…
特にコメントはないです
悪い人ではないです

このプロマイドみたいなものの裏も
カレンダーになってまして


右上にはQRコードが付いています
試しにやってみたら


↑こんなんが
携帯に保存されました

ま、そのうち削除することになると思いますが…

こんなカレンダーですけど
4月から使い始めですので
興味を持っていただいた方は
今月中にお買い求めいただくのが
よろしいかと思います



ペラペラめくって見てましたら
これが一番恥ずかしかったです(泣)


でも私だって
わからないわね
これなら