元日刊スポーツの記者の方の
フェイスブックで
丸亀製麺の肉うどんを見て 
かなり美味しそうだったので

初めて
丸亀製麺
寄ってみました

社員食堂みたいに
並んで進んでいくのですね

座る場所大丈夫かしら?
と不安に思いながら
まずはトレイとお手拭きを取って
注文待ち

釜揚げが主流なのだろうなあ?
天ぷらも美味そうやなあ?
と思いつつ、
初志貫徹で肉うどんを注文

うどんに肉のっけて
渡されました

ん??ネギとかどないなっとんねん!?
と思いつつレジへ進む途中に
天ぷらやらオニギリやら色々発見

うわっ!!これはいい!!!
いなり寿司がパンパンに膨らんでいて
魅力的すぎて取らざるを得なかった

会計が済んだら
あ!ここか!!ここでか!!

箸、水、ネギ、天かすを補充して
席も空いてて良かった!

座って いただきま〜す!!


何せ麺が良いです!!

肉の味付けが甘めかなあと思いましたが
肉自体のペラペラさが大好きです!

いなり寿司と肉の味付けの甘さが
少しぶつかってしまい
ここはオニギリを選択するべきであったか!?
と反省(泣)

ふっくらした いなり寿司への愛は
元々ぽっちゃり系に魅せられる弱さが
露呈された結果となった


冷静に判断すると
立ち食い蕎麦屋と比べると高いですね
でも、このシステム開発のおかげでしょうか?
昔ながらの蕎麦屋さんよりは低価格ですね
味は、特に麺は良かったです〜!

ラーメンのローテーションの谷間の
先発要員としては、かなりいけますね
どちらかというと
うどんよりは蕎麦の方が好きなので
起用するタイミングは
なかなか無いかもしれませんけどねえ

まあ、しかし!
この麺を食べたら
普通の人は
香川県、うどん県発祥のお店
だと思うでしょうね