すまたん本番後、
ロケ以来お世話になっている
フットケアに行くために 
いつもは京橋から東西線で海老江に行くのですが
大阪城公園から環状線に乗ったので
野田で降りることに。
ホームにやって来たのは関空快速。
車内のモニターの案内を見てみたら
福島の次が西九条になっている。
「えっ!?野田止まらへんの??ヤバイ!」
と思って福島で飛び降りる。
ホームの案内を探して路線図を見てみたけど、
そんな案内は何にも無し(泣)
ひょっとして乗っていても
野田に止まっていたのではないか?と悲しくなる。
福島で待っていたら、
次に来たのは奈良行き。
「え?!これは野田は止まるの?どうなの?」と
車内のモニターの案内を探したけど、何も無し。
「ああ、きっと止まるんやろな」と思って
降りずに乗ったら、あっさり野田を通り過ぎた。
「えーっ!!」心の中で絶叫した。
冷静になり、「よし!西九条で折り返せばいい!」と
自分で自分を慰めて、
電車が着いたホームのすぐ向かいに行ったら
桜島線と書いてある。
「え〜!!マジかよ!」と心の中で半泣きになりながら、必死で環状線の逆方向のホームを探す。
とりあえず階段を降りて、探したけれども
なかなか出てこない(泣)
ようやく見つけて階段を半分ぐらい上がったところで
電車がホームに入ってきた。
「やばい!!」と階段を駆け上がる。
駆け込み乗車も堪忍!
ギリギリで乗れて野田に着いた。
車内でマラソン完走者のようにハアハア言ってしまった。
フットケアの現場到着は
約束の時間ギリギリやった(泣)

思わずフットケアのMさんにボヤき倒す。
「そういうお客さん多いんですよ。西九条より先まで行ってしまった方もいらっしゃいますよ。」

JRさんに声を大にして言いたいです。
環状線の駅は全部止めて!!!(泣)
それがダメなら
通過するなら福島に着く前に
「野田にお越しの方は、福島で何時何分初予定の普通に乗ってください」
ってゆーて!!!!!お願いします!!!

しかし、野田駅界隈の人は
怒ってJRに文句言ったりしていないのでしょうか?
普通しか止まらないとなると、
かなり不便やと思うのですが?

帰りは地味に抗議の気持ちを込めて
阪神電車の野田駅から梅田に行きました。
なんと!すぐ来た電車に乗ったら
野田の次がすぐ梅田!
阪神偉い!大好き❤❤❤
駅一つであっと言う間に到着しました。

おそらく野田界隈にお住まいの方は
阪神電車を贔屓にしているのではないでしょうか?

二つほど用事を済ませて
梅田から京橋に行くためにJR大阪駅のホームを歩いていたら大変にわかりやすい看板がありました。
この看板は大阪城公園駅のホームにもあったのかなぁ?全く気づかなかった(泣)

この件に関しましては
雪乃さんのツィッターにどう思うか聞いてみることにします。

何せ環状線って全部止まるって思い込んでるのが
アカンのでしょうね。
こんな失敗しているの私だけ?でしょうか??

余談ですが…
昔、阪神の野田投手がオリックスに移籍になった時に
『野田阪神は野田オリックスにした方が良い」
とテレビで言ったら少しウケました。

雪乃さんから返事来ました

森さーん!環状線の隠れ秘境駅と割りきって、
思う存分に駅を堪能しましょう😍

だそうです(泣)