まだ治らない風邪。


一体、これは何なんだ!?


単なる風邪では無いのか?


全く違う別のものが、


身体に潜伏してるのだろうか!?



など、と、


頭を駆け巡る。。




今週、会いに行く予定だった、


松村の兄貴との会合には、


このような体調不良で、、、と、正直に伝えたら、


あまりに長引きすぎるのと、

二週間以上治らない頭痛に対し、


明日、絶対、病院に行きなさい!!


と怒られ、、、



しかたなく!?


色々、問い合わせしたら、


現在の普通の病院、

発熱や、風邪の症状だと、

今では受け入れてくれないのと、


予約が必要だ、などと言われる現実に直面し、



では、先ずは、


原因究明、


例の"検査会場"へ行ってみた。



今は全く、熱も高くもなく、正常。


しつこい鼻や喉の痰が絡む事も無いし、


ただ、嫌な頭痛が続くだけ。




シーンと静まり返った会場。


ただ、唾液を出すだけって、


なんて難しいのだ、、


と思いながら必死に出し!?



会場を後にした。




同期、西やんに聞いたところ、


親父がコロナで倒れた時に、


自身も同じ病に襲われ、高熱、


当時も、病院は門前払い、


薬を渡されるだけの自宅療養、



高熱、倦怠感、頭痛が半端なかったらしい。。



その、"頭痛"が、


西やんの症状と全く同じ、


似ているのだ、、。



憎き、ウィルス!?

(まだ分からないが)



確かに、普通の風邪とは全く違う。


何がおかしい。。



だが、


以前、書いたが、


昔の人は、薬などに頼らず、


また、薬で熱を出すのを止めるのでは無く、


あえて、身体が熱を出したがっているならば、


厚着して、布団を被り、


汗を放出して治すのが一般的だったと思うのだ。


なんでもかんでも"薬"、"薬"に頼る、


それが正解だと思わない。



だからこそ、


グルテン、シュガー、カゼインフリー、


ファスティング、


アイストレーニングなど、


自然治癒力、


免疫力向上に意識を向けてきた。



だけども、


今回は強敵、、、




まだ、持続する、この頭痛の"正体"を、


今は知りたい。。




て、


もう、そんなこんなだから、


徹底して、睡眠取ったり、


熱を出したりと、


内側の身体と向き合う時間が多いせいか、


vol.8の編集が、全く捗らない。。



が、



vol.9、10の構想、


ロケ地、


殺陣、アクションの構図、


いいアイデアがどんどん浮かび、


西やんの協力のもと、


Google mapで捜索隊のように、


連日探しまくっている。




以前から興味あった、


イベルメクチン。



調べると、現在、アンチ派も騒いでいるが、


ある意味、これは、


ウィルス退治に最強なのかもしれない。。



と、


思いながら、


一錠飲んでみる。






いかん、いかん、、。


もっと、それこそ、乾布摩擦、


いや、寒風素振り、他、


トレーニングを強化して、


心身共に鍛え直さねばと思う。



更に、


vol.9、10は、


あの強豪、野口君との殺陣。



構想してるアクションシーンを実現する為、


足腰、上半身、特に上腕など、


強化をしなければいけない、、、。



口や、文面などで、大袈裟に語るのは誰でもできる。



だが、


"画"で、見せる、


魅せるのは、至難の業だ。




自分らが、jacで、親父の下で学んだ、


殺陣、jac ismをいかに今回、表現するか、、、。



特に野口君は、

一期下、


15期として、共にいてくれた同志。



最強に、かっちょいい殺陣、


アクションを見せなければいけない。。




という責任感と共に、


今回は突き進む。



なんとしても。。



なので、


ウィルスよ、


もしも宿っているのなら、


早く退散してくれ。



やるべき事は沢山あるのだ。


気合い入れて、


お主を撃退する。




さぁ、いくぜ、


本日も前向きに。





気合い、更にMAXで!



押忍