GT耐久第4戦を振り返る4 | ピースモータースポーツ T-FACTORYのブログ

ピースモータースポーツ T-FACTORYのブログ

Enjoy motor sports!

{F11C90BB-9D2A-4CFF-BBD2-8B5B1DA27945}
続  決勝編

3スティント目も、車を労わりながらも、しっかりとしたペースで走らせている大ちゃん。

しかし、またもうちの身内フィットがクラッシュ(>_<)
SC導入時に、ライバルチームはピット。
うちは微妙なタイミングで入れず。

ギャップはあったので、焦らずとは思いつつも、焦ります。
3時間、終わるまで気が抜けない。

1時間40分経過で、予定より早く3回目のピットイン。
どうやらS字で飛び出して、下回りを激しく強打した模様。
やはり気が抜けない(^^;)
幸い大事には至らず(まだ終わってから未チェック)w
ドライバーチェンジと給油を済ませ、いよいよ僕が残りの1時間20分を担当です。
{D9E784F8-408A-4F0A-9014-7B51AE359B0A}

ラスト1時間の乗車のつもりだったので、気持ち、ちょっと長くね〜か?(^^;)と思いつつも、あとは走り切るしかない!
ミッションの状態はますますよくないらしく、ある程度ペースを考えてはしることに。
{8641171E-F3BA-49F4-873A-C2278A4BBCD1}

とはいえ、ガンガンいきますよねw
勝ちたい。
車を持たせなきゃ。
でも速く走りたい。
色々な想いが交錯します。

とりあえずバックマーカーの処理をロスなく、と。

やはり3速は入れる度にギャッ!っと、やな音と感触。
{3941A78F-7A82-475B-BDF3-53DC593A0591}

壊れないでくれ〜。と祈りながらの走行が続きます。
{95F2AD51-F9D9-43AC-A4F5-A93F2FAE836D}

と、そんな中まさかの他車とヒット‼︎

最終コーナー立ち上がりで、バックマーカーをストレートアウトから抜こうと並んだら、見えてなかったみたいでドカン!
芝生に出ながらなんとか体制を立て直すも、ステアリングを切ると異音発生!
どっかあたってる((((;゚Д゚)))))))

やはり何かある。
すんなり終われない。
自分の不注意でやらかした(>_<)と思いながら、SCのタイミングを見ながら待つ予定のラストのピットを緊急で消化。
{55819407-D72B-40B9-AE02-05F5E7CC3C33}
フェンダーが凹んでタイヤと干渉していたみたいで、手力板金でなんとか大事には至らず。

しかし、水温計がここにきて振り切り((((;゚Д゚)))))))
オーバーヒート???
チェックしても、水周りに異常はなく、メーターが壊れてるんだと言い聞かせ、走ることに。
{400512EC-0F0B-4B11-AB63-65FA06D1356B}

最終スティント。
長いこと長いこと。
もう終わってくれと願いながらも、まだ終わらない。
{6338EB51-C469-483E-A930-FAFCDAE59035}

とにかく集中。
西陽が眩しい。
{90B493F0-B18B-4BC3-A849-ED13A4612909}
と思ってたら、ポツポツ雨。
路面を濡らすほどではないにせよ、所々挙動が乱れる。集中集中!
{32727790-A51C-4354-AF61-C8677FAC95CD}

あと、ちょっと。ミッションはいよいよおかしい。
労わると余計に気になるからと、最後はドSに労わるの辞めて、ムチ打って気合いの走行で。
もはや耐久なのにシフトアップでアクセル戻しませんw
{EDCD50C8-56B6-4319-9122-7A6D1D825C61}

もうちょい。あと少し。
タイヤカスだらけで、ライン変えちゃうといつでもスピンしそうなほどシビアなコンディションが逆に集中させてくれる。
{6C569F60-AC6D-4980-8EA6-C27AC055D84E}
いよいよラストラップ!
最後の最終コーナーまで全開!
絶対勝つ‼︎
{7F9CD106-40D1-45BA-B464-CE46C1B209BF}

そしてチェッカー‼︎‼︎‼︎

{38F1AE7F-410E-4DA9-902B-6FA9B1789747}

{5456EC20-CF22-45BB-9829-7ADEE3ADFF50}

長かった3時間。
走りきりました!
総合優勝(*≧∀≦*)


続く。