B.A.S.S of japn 第2戦っ!! | 上杉 剛史の行ったり来たり

上杉 剛史の行ったり来たり

釣りからファミリーネタまで…

先週の日曜日はB.A.S.S of japn 第2戦、亀山ダムが開催されましたっ!!

{5DFD5558-EE03-4BB6-8DB9-134F3F30E25F:01}

↑スタート前のミーティング。(B.A.S.S of japn 様より拝借)

スタートしてまずドン引きしたのが先週より1~2mの減水、そして前日までローライト予報だった天気がまさかのピーカン…。

B.A.S.S of japnのルール上、ボートに積めるタックルは5本までなんですが、完全にローライト使用&先週の感じで用意してしまった…orz

全ては前日プラクティスに入れなかった自分の責任なんですが、プラクティスで反応の良かった釣りから始めるも反応がなくなり、1つのパターンを見つけるもそれが出来るタックルを積んでいないというもどかしさに正直ゲロ吐きそうになるぐらい苦しむ試合になりました…。

結果KROMUSHIでなんとかキャッチした1本のみで終了。

レーザーウィッパーにPE1号の組み合わせで、カバーから離さずチョウチンで使いたかったので今回はPE直結で使用しました!

{1E432A10-A96F-4F81-9201-AC9C17B91BF9:01}

少しディスタンスをとりながらもしっかりとカバー際の枝などに引っ掛けるキャストが決められるこのロッドの性能には本当にビックリしました!!

今回はミスってしまったもののナイスサイズの魚を見せて食わせる事の出来るKROMUSHI & レーザーウィッパーの組み合わせは今後の自分の武器になってくれると確信することが出来ました!!\(^o^)/

そしてウェイン。

{F055B0FF-3117-4519-82FB-E0021FF239D6:01}

完全に灰になりました…orz

昨年からエントリーしているB.A.S.S of japn。

もちろんアメリカに行きたいとう気持ちもありますが、ここ何年かは利根川で「ベーシックの底上げ」をメインにひたすら練習してきた事もあり、色々なフィールドをトレイルすることにより更に釣りの幅を広げることを目標にエントリーしています。
「今は結果より経験」という気持ちもありますが…まぁ試合となるとハラワタが煮えくり返るぐらい悔しいです。

まぁ悔しさが無くなったらトーナメンター終了だしなw

そして今週末はテッケル前田さん主催のフロッグオンリーなトーナメント「フロッグマン2016」が長門、将監川で開催されます!!


まだエントリーに若干空きがある⁉︎みたいですので興味のある方は是非エントリーしてみてくださいっ!!\(^o^)/

「カエル王に俺はなるっ!!」

ちぇいっ☆