京都に暮らし始めたとしても、しょせんはよそ者でしかない。決して便のいい場所とは言えない西賀茂エリアに住んで、目一杯怠惰に過ごそう、などと思っていたところで、観光客気分は容易に失せるものでもない。

 

住まいは京都駅からバスで40分ほどの市内北部、日常の散歩なら南や東へとなるところ。たまには観光でもと思えば、さらに北へとなるだろう。京都通いをしていても、鞍馬や大原を目指そうと思えば、1日潰すことになる。それゆえ、なかなか足が向かない。これまでにも一度ずつ訪ねただけだ。

 

それでも叡電鞍馬線の二軒茶屋まで自転車で20分ほどとなれば、夏には貴船の川床へ、秋には紅葉散策、そして冬は『貴船神社』の雪景色と足繁く通うことになるのだろう。

 

さらに北の山里へ、花背や雲ヶ畑など、決してアクセスは良くない土地へも行きたくなるはずだ。花背の名料理旅館『美山荘』の「摘草料理」を一度は食べておきたいし、『志明院』まで登れば、鴨川の源流をこの目にすることもできる。京都に住まなければ、行きたくても行かないだろう。

 

鞍馬に貴船、岩倉あたりへフラッと行ける、市内北部に住めばこその楽しみだ。