西から昇ったお日様が東へ沈む | 吉岡毅志オフィシャルブログ Powered by Ameba

吉岡毅志オフィシャルブログ Powered by Ameba

吉岡毅志オフィシャルブログ Powered by Ameba

20111101221313

見てきたぞっ!!

『ROCK OF AGES 』日本版

今年6月、NYで見たブロードウェイミュージカル。
http://blog.livedoor.jp/takeshi_yoshioka/archives/2011-06.html?p=19#20110609


日本での上演は、島谷ひとみちゃんに、山崎裕太くん、オレのよく知っている人、というか何だかんだ世話になっている人が出演するという奇跡。


不思議なもので、妻は知人だらけ。


そんな『ROCK OF AGES』を日本で観れるとは思いもしなかった。


あの感動よ、再び。


良く聞くけど、そうだった。


島谷ひとみちゃんのライブを、昔、観に行ったことがあるんだけれども、やっぱり、ステージ上、舞台上にいるだけでオーラが違う。


歌えばそりゃなおさらだ。


知人だからではなく、知人をも魅了させる不思議なエネルギーがある。

それが、ぴーこ。


ありがとう、ぴーこ。



そして、山崎裕太。


彼とはもう15~6年の付き合いだろうか。


実は、芸能界という世界では一番古い付き合いが山崎裕太。


吉岡の中で、誰よりも長い付き合いなのだ。




つうか、オレが芸能界に入る前からの知り合い。



そりゃ、誰よりも長い。



オレが芸能界に入った時に彼が言った。


『たけしマン、芸能界入ったら、オレの方が先輩っすよ』



懐かしいけど、しっかりと覚えている。



当時すでに巷では知られた山崎裕太という後輩に言われた一言。


そして山手線の様に、話は戻るのだけれども、『ROCK OF AGES』を観て、彼の生き様を観て、素直に思った。


ぴーこが魅せるエネルギーと、山崎裕太の舞台上でのロック。





『こいつら、ただの酒呑みじゃねぇっ!!』って心底思えた。



そしてNYの景色なんかも思い出しながら。


とにかく色々なものが混じり合いながら、舞台を堪能。



そして裕太の雄姿を観て、先輩なのに後輩は思う。


『あん時、小突いときゃ良かったなぁ』と。



山崎裕太、後輩なのに先輩、先輩なのに後輩なのである。


反対の賛成なのだ。



これでいいのだ。

20111101215343