見たことのない方も多いと思いますが



これが将棋(アマチュア)の免状です。







一番上が初段の免状。



真ん中が弍段(二段)、



一番下が参段(三段)を免じてもらった時に頂いた免状です。







その時の日本将棋連盟の会長、そして



その期に名人、竜王位の棋士の署名があります。







免状取得の方法は色々ありますが、



僕の場合は、



『初段』は平成13年に僕が通っていた将棋道場の方に認定して頂き、



『二段』は週刊将棋(今はありません)という将棋新聞の中に毎週出題される『次の一手』を毎週12週解き続け、平成15年に認定して頂きました。



『三段』はプロ棋士の先生に直接認定して頂き平成24年に頂きました。







ちなみに初段免状の日付が『21世紀元旦』。



なんとかこの日を狙って猛勉強したのを覚えています。

_var_mobile_Media_DCIM_109APPLE_IMG_9433.JPG