サンドウィッチマン 富澤たけしオフィシャルブログ「名前だけでも覚えて帰ってください」Powered by Ameba-ismfileget.jpg

ワールドカップは終わってしまったが、今やサッカーは年中無休、Jリーグは再開し、各国リーグも新シーズン開幕でございます。

PS2ではJリーグウイニングイレブンも発売されました。

最近ではベガルタ仙台の調子が悪く、J2降格ラインだ。

新加入の選手が多いせいか、コンビネーションがあまり良くなくてミスが目立つ。

『違う、そっちじゃない!』

『何でそこシュートを打たない!?』

『そろそろ髪を切れ!!』

『手倉森監督はクッキングパパに似てないか!?』

などと、見る方は好き勝手に文句を言いながらも応援している。

『好き』だから相手に注文も多くなるところは恋愛にも似ている気がする。

だが、キャプテン翼の翼くんが、

『ボールは友達、サッカーは恋人さ!』

とまで言い出してしまうと何か心配だ。


南米クラブチャンピオンを決めるリベルタドーレス杯ではブラジルのインテルナシオナルが決勝で負けてもクラブワールドカップに出場が決まった。

決勝の相手はメキシコのクラブチームなのだが、中米であるメキシコのチームはこの大会で優勝しても南米代表としてクラブワールドカップへの出場資格がないらしい。

てなわけでインテルナシオナルが決勝進出した時点でクラブワールドカップ出場を決めたわけだが、何が嬉しいってダレッサンドロの元気な姿が見れるわけです。

インテルナシオナルの10番を背負うダレッサンドロは元アルゼンチン代表で、サビオラと共にワールドユース、テベスと共にオリンピックを制した司令塔。

テクニックは一級品で『ラ・ボバ』と呼ばれる足の裏で球を引き、相手が動いた瞬間に抜き去る技で今大会でも股抜きしておりました。

気性の荒さも一級品で対戦相手を追い掛け回して13試合出場停止をくらったり、スペインにいた時には同じチームのアルゼンチン人アイマールと練習中に喧嘩になったり、対戦相手のメッシに頭突きを喰らわせて退場したりする、ワルさも持ち合わせた見応えのある選手です。

大好きな選手なので、ここで活躍して代表復帰して来年のコパアメリカ、そして2014年のワールドカップを目指してほしいものです。

でもまあ結局何だかんだ言って俺サッカーやったことないけどね…。