ミニメイド店長研修 | ミニメイド社長の起業のブログ

ミニメイド店長研修

11月9日の土曜日の午後から、ミニメイド の首都圏エリアの店長が集まり、30期の方針説明と研修と本部インフォメーションが実施されました。

ミニメイド社長の起業のブログ

今回の研修には、新人店長二名の参加があり、千葉店とたまプラーザ店の二店舗が紹介されました。
11月中に水戸店の開店を予定しています。

私の方から、30期の基本的考え方を説明し、特にお客様の期待を超えるための施策について話をしました。

ミニメイド社長の起業のブログ

その後研修となり、豊澤先生より「接客と接遇の違い」や「おもてなしとは」、「挨拶とは」についてや、「仕事と志事」の違い等について、1万時間を超えるCAの経験から多くの事を学ばせてもらいました。

ミニメイド社長の起業のブログ

このように店長中心の研修会を行う事で、各店のME(お客様作業担当者)の教育に反映させるようにしています。

次回は、来年3月に全国の店長が集まる研修会があります。
品川プリンスホテルで、サービスレベルを高める為に「伝説のホテルマン・ミスターシェークハンド」といわれる、加藤健二先生に、研修を行っていただく予定をしています。