首都圏店長勉強会
ミニメイドサービスでは、定期的にエリア別に店長勉強会と情報の共有や報告をする機会を設けています。
6月15日の土曜日に、品川の研修室をお借りして、勉強会を開催しました。
講師には、日本航空で25年間キャビンアテンダントとして乗務時間17500時間の経験をお持ちの、豊澤早一妃さんをお招きして、研修をしていただきました。
今回は、店長以外にもマネージャーさんにも参加していただける企画にしました。
豊澤先生の研修は、私達に共通する内容が多く、テーマの「魔法の一秒の接客術」は、一秒がこんなにも大きな差となってサービスの質を変えてしまうのかを、実演を披露していただきながら、とても説得力のある内容の研修をしていただきました。
参加した店長・マネージャーさん達からも、研修終了後のアンケート結果に「すぐに仕事に活かせる内容でした」。「早速月曜日にスタッフに伝えて全員で魔法の一秒を実践していきます」という声がたくさん上がりました。
実践をしてきたという中からの話は、説得力があり、表情豊かに伝えてくれる姿に私もメモを取るのを忘れて、引き込まれていきました。
6月15日の土曜日に、品川の研修室をお借りして、勉強会を開催しました。
講師には、日本航空で25年間キャビンアテンダントとして乗務時間17500時間の経験をお持ちの、豊澤早一妃さんをお招きして、研修をしていただきました。
今回は、店長以外にもマネージャーさんにも参加していただける企画にしました。

豊澤先生の研修は、私達に共通する内容が多く、テーマの「魔法の一秒の接客術」は、一秒がこんなにも大きな差となってサービスの質を変えてしまうのかを、実演を披露していただきながら、とても説得力のある内容の研修をしていただきました。
参加した店長・マネージャーさん達からも、研修終了後のアンケート結果に「すぐに仕事に活かせる内容でした」。「早速月曜日にスタッフに伝えて全員で魔法の一秒を実践していきます」という声がたくさん上がりました。
実践をしてきたという中からの話は、説得力があり、表情豊かに伝えてくれる姿に私もメモを取るのを忘れて、引き込まれていきました。