失敗から学べたこと | ミニメイド社長の起業のブログ

失敗から学べたこと

以前に、フェイスブックだったと思うのですが、「失敗と書いて成功と読む」というのがあり、とても印象に残っています。
私は、子供の頃商売をしていた父親に、「転んでもただ起きるな。石でも何でも拾って起きろ」と言われて育ちました。
その影響か、失敗したままで終わり
にしないというのがどこかに残っているようです。

ミニメイド社長の起業のブログ

ミニメイド の仕事でも、上手くいかなかった新規事業がいくつもあります。
失敗した事業を時間を掛けて磨き直して、今ヒットしている事業に成長してるのが、NPOハウスキーピング協会 が主催する「整理収納アドバイザー 」の研修事業です。
全国展開になるまでに広がりました。

最初は、失敗からのスタートですが、ある時に必要な出会いがあり、新たに組織をつくることが出来たりもします。
諦めないことが大切ですね。

過去に失敗したサービスをアレンジして、今年リリースしてみました。
市場からの反応を今確認しているところです。
全国に広げられるように、磨いていきます。

失敗は、学ぶために用意された場面なんですね。