年齢と共に増えてしまう。
今の季節は、朝の散歩も気持ちがいいですね。
桜を愛でながら40分間ほど歩いています。
60代の体力維持が目的です。
会社まで歩いて10分で行けるので、早く起きた分を散歩の時間としています。
60歳を過ぎると、色々と役職が増えるのに悩んでいます。
自分の仕事で精いっぱいの所に、他の団体の役職が有難いことに回ってきます。
今日も印鑑を押したのが、4月1日からスタートする、一般財団法人経営革新支援機構の評議員に任命されました。
又、現在設立準備をしている一般社団法人の理事長の予定にもなっています。
その他にも、理事長を二ヶ所の団体で引き受けていますし、副理事長のお役もいただいている団体もあります。
そう言えば、この他にも二ヶ所の幼稚園の理事もしています。
毎年、運動会を観に来るように言われるんですが、一度も出席していない理事です。
特に総会が6月に集中するので困る時があります。
本当は、年齢と共に役職を減らし、自由になる時間をつくるというのが私の人生設計でした。60歳には、アメリカに渡り、アーリーリタイヤをして、自由に暮らすことを考えていたんですが、意思が弱いせいか引き受けてしまう結果となっています。
そろそろ減らしていかないと、予定が大幅に狂う事になってしまいそうです。
桜を愛でながら40分間ほど歩いています。
60代の体力維持が目的です。
会社まで歩いて10分で行けるので、早く起きた分を散歩の時間としています。
60歳を過ぎると、色々と役職が増えるのに悩んでいます。
自分の仕事で精いっぱいの所に、他の団体の役職が有難いことに回ってきます。
今日も印鑑を押したのが、4月1日からスタートする、一般財団法人経営革新支援機構の評議員に任命されました。
又、現在設立準備をしている一般社団法人の理事長の予定にもなっています。
その他にも、理事長を二ヶ所の団体で引き受けていますし、副理事長のお役もいただいている団体もあります。
そう言えば、この他にも二ヶ所の幼稚園の理事もしています。
毎年、運動会を観に来るように言われるんですが、一度も出席していない理事です。
特に総会が6月に集中するので困る時があります。
本当は、年齢と共に役職を減らし、自由になる時間をつくるというのが私の人生設計でした。60歳には、アメリカに渡り、アーリーリタイヤをして、自由に暮らすことを考えていたんですが、意思が弱いせいか引き受けてしまう結果となっています。
そろそろ減らしていかないと、予定が大幅に狂う事になってしまいそうです。