ゆっくりと成長
30代、40代の頃は、とにかく会社を大きく成長させなければいけないという考えが強くあり、本来やらなくてはいけない大切なことをやらずに、前進してきました。
その為に、常に負けられないという、目先の比較ばかりを気にしていたような人生でした。
今では、年齢も60代になりましたので、のんびりという訳ではありませんが、自社の強みを磨きながら成長させていくことと、お客様の要望にどうお応えすべきかを考えて対応していく経営に変えています。
そして、何よりも大切にしているのが、一緒に働いてくれているスタッフの皆さんです。
10年位前の従業員満足度アンケートでは、この会社を点数で評価すると何点ですかという質問が最後にありました。
そこに書かれていた点数の中で、最低だったのが今でも忘れられませんが-40点という評価でした。
厳しい点数でした。
こんな評価を点けるスタッフの気持ちを汲みながら、色々と改革をしてきました。
会社が前進して行く為には、皆の気持ちが揃っていないと上手くいきません。
こんなことを地道に実践しながら継続してきた結果が、随所に出てきました。
大きな成長よりも、社員の幸せを叶えながらの経営が一番大切だと感じながら取り組んでいます。
その為に、常に負けられないという、目先の比較ばかりを気にしていたような人生でした。
今では、年齢も60代になりましたので、のんびりという訳ではありませんが、自社の強みを磨きながら成長させていくことと、お客様の要望にどうお応えすべきかを考えて対応していく経営に変えています。
そして、何よりも大切にしているのが、一緒に働いてくれているスタッフの皆さんです。
10年位前の従業員満足度アンケートでは、この会社を点数で評価すると何点ですかという質問が最後にありました。
そこに書かれていた点数の中で、最低だったのが今でも忘れられませんが-40点という評価でした。
厳しい点数でした。
こんな評価を点けるスタッフの気持ちを汲みながら、色々と改革をしてきました。
会社が前進して行く為には、皆の気持ちが揃っていないと上手くいきません。
こんなことを地道に実践しながら継続してきた結果が、随所に出てきました。
大きな成長よりも、社員の幸せを叶えながらの経営が一番大切だと感じながら取り組んでいます。
