失敗したサービス | ミニメイド社長の起業のブログ

失敗したサービス

今から20年以上前に、ミニメイドサービス が考えたサービスがあります。
このサービスは、当時「おばあちゃんの知恵袋」というのが話題になり、色々な本が出ていました。
ここにヒントを得て、「おばあちゃんサービス」という企画を考えて実施しました。

ミニメイド社長の起業のブログ

このサービスをスタートした時に、あるテレビ局から取材が入り、30分番組でミニメイド を取材したいという事で、1ヵ月間くらいかけて取材が始まりました。
その為に、私は麻のスーツを買いました。
おばあちゃんサービスも取材され、面接風景や採用されたスタッフの知恵袋は何かといった事も撮影されました。
着付けや沐浴や漬物つくり、和裁・洋裁・植木等色々な特技を持った方を採用しました。

チラシを捲いていよいよサービスを開始しました。
今のように携帯電話がありませんでしたので、一人でお客様宅に行ってもらうのに不安がありましたが、何とか最初のお客様を終えて帰ってきました。
着付けの依頼でした。
この流れがすべて撮影され、日曜日の午前9時ごろの番組で紹介されました。

7人ほど採用したんですが、得意な領域の仕事が思うように受注が出来ず、1年くらいでダメになりましたが、あれから20数年、時代は大きく変わり少し工夫を加えると、「新おばあちゃんサービス」も今なら受けるかもしれません。
失敗も時が経つことで生かせるかもしれません。