紅葉の中のゴルフ
昨日の日曜日は、雨予報の中を山梨県の上野原カントリークラブに行ってきました。
いつものメンバーと新しい方が一人入り楽しい時間を過ごしました。
アウトコーススタートです。
苦手なスタートホールパーです。次もパー、その次もパーと連続パーで来て、途中ボギーがありましたが、最終ホールで4オーバーなので、最後にパーをとれば40だなという欲をかいたのがいけなかった。
第一打の当たりは良かった。左のバンカーにつかまった。
残り100ヤードをバンカーから二打めを欲の塊のスイングで、パーをとろうと思ったのが、どういう訳か右に飛び出してしまう通称シャンクが出て、OBとなり、その後も悪くこのホールを4打で終わらなくてはいけないところを8打打ってしまい、結局は前半44ストロークで、後半は雨もあり48と崩れました。
この日の良かったのは、紅葉を楽しめたことです。紅葉の赤い色がきれいでした。
キャディさん曰く、昨年は紅色が出なかったけど、今年はとてもきれいですと言っていました。
グリーン上でも、他人のパットよりも紅葉を観ていたい気分でした。
若い時には感じなかったことが、この年になるとちゃんと感じられるようになるんですね。
いつものメンバーと新しい方が一人入り楽しい時間を過ごしました。
アウトコーススタートです。
苦手なスタートホールパーです。次もパー、その次もパーと連続パーで来て、途中ボギーがありましたが、最終ホールで4オーバーなので、最後にパーをとれば40だなという欲をかいたのがいけなかった。
第一打の当たりは良かった。左のバンカーにつかまった。
残り100ヤードをバンカーから二打めを欲の塊のスイングで、パーをとろうと思ったのが、どういう訳か右に飛び出してしまう通称シャンクが出て、OBとなり、その後も悪くこのホールを4打で終わらなくてはいけないところを8打打ってしまい、結局は前半44ストロークで、後半は雨もあり48と崩れました。
この日の良かったのは、紅葉を楽しめたことです。紅葉の赤い色がきれいでした。
キャディさん曰く、昨年は紅色が出なかったけど、今年はとてもきれいですと言っていました。
グリーン上でも、他人のパットよりも紅葉を観ていたい気分でした。
若い時には感じなかったことが、この年になるとちゃんと感じられるようになるんですね。