和暦手帳を買いました。 | ミニメイド社長の起業のブログ

和暦手帳を買いました。

私は、スケジュール帳として会社から支給されている手帳を使用しています。
月の満ち欠けや季節の変わり目にも、暑い寒いといった感覚くらいで過ごしている感じです。
一つに救いは、短歌を勉強しているので季節を詠んでいく必要があることが救いくらいです。


今日は、「和暦日々是好日」の著者から直接話を聴くことが出来たので、改めて立春・立夏・立秋・立冬の事や、今の時期で言えば冬の兆しや気配を先取りしながら自らの感性を磨き高めて行けるようにするのもいいかなと和暦手帳を買いました。手帳をを観ながら感じています。
私は、10年日記というのを書いていますので、振り返ってみた時に、出会いや出来事が和暦から観てどんな日だったのかが再確認できるので面白いかもしれません。

ミニメイド社長の起業のブログ
著者曰く、良いことが起きている日は、満月が多いとか・・・
この手帳に、自分のスケジュールでなくて、誰と会ったか、どんな気づきがあったかを書いていこうと決めています。
ミニメイド社長の起業のブログ
 

一年を通して、満月にどんなことがあったかを観察していこうかと思っています。