経営計画発表会
10月1日より、ミニメイド
は29期目の年度となりました。
設立までの2年間をを加えると、31年という歴史になります。
経営計画発表会は、毎年行われます。
9月29日の土曜日に行われました。
私が、今期の経営計画立案趣旨について説明をします。
これは、7月の初旬に本社スタッフ全員に立案趣旨は配布されますので、役員と各部門の責任者が、具現化した内容を書き込んでいきます。
そして、チームとして果たすべき役割と責任が明確になり、個人の果たすべき役割と責任が明確になります。
20年前は、経営計画書を書くことで満足してしまいましたが、今は書くことで何をすべきか、何を変えるべきかが明確になり、課題推進がスムーズにいくようになっています。
そして、経営品質向上の為に経営計画との連動がしっかり行われている点が良くまとまっていました。
本社スタッフよりも1週間前から、お客様作業担当(ME)全員に、私から直接29期の立案趣旨を説明しました。
一度では、分からない点もありますので、10月のME勉強会でより具体的な内容を伝えます。
こうして、小さな会社ですので、皆が力を合わせて同じ考えで一年間を過ごしていくことは大切です。
このスマイル手帳には、ミニメイド の価値共有のナレッジが詰まっています。
設立までの2年間をを加えると、31年という歴史になります。
経営計画発表会は、毎年行われます。
9月29日の土曜日に行われました。
私が、今期の経営計画立案趣旨について説明をします。
これは、7月の初旬に本社スタッフ全員に立案趣旨は配布されますので、役員と各部門の責任者が、具現化した内容を書き込んでいきます。
そして、チームとして果たすべき役割と責任が明確になり、個人の果たすべき役割と責任が明確になります。
20年前は、経営計画書を書くことで満足してしまいましたが、今は書くことで何をすべきか、何を変えるべきかが明確になり、課題推進がスムーズにいくようになっています。
そして、経営品質向上の為に経営計画との連動がしっかり行われている点が良くまとまっていました。
本社スタッフよりも1週間前から、お客様作業担当(ME)全員に、私から直接29期の立案趣旨を説明しました。
一度では、分からない点もありますので、10月のME勉強会でより具体的な内容を伝えます。
こうして、小さな会社ですので、皆が力を合わせて同じ考えで一年間を過ごしていくことは大切です。
このスマイル手帳には、ミニメイド の価値共有のナレッジが詰まっています。