満員電車に乗って移動
昨日は、夕方講演を頼まれていたので、埼玉県蓮田市に移動の為に新宿に出て湘南新宿ラインに乗る予定で行きましたら、強風の為運転中止。
すぐに、山手線で池袋に出て、埼京線に乗り大宮まで移動しようとしました。
埼京線の混み方は大変でした。
最近満員電車に乗っていなかったので、何とかギリギリに乗れた感じですが、身動きが取れません。
こんな時、「痴漢です」なんて言われたら最悪だなと思って乗っていました。
武蔵浦和で強風の為、運転見合わせという車内アナウンスがあり、電話をするために、強引に外に降りました。迎えに来てくれる方と連絡を取り合っていましたが、こういう時には連絡がうまく繋がらないんですね。
何とか動き出して、大宮で乗り換えて蓮田駅に到着しました。
午後6時30分開始の予定にちょっと遅れた感じで着きました。
何とかこなして、食事になりました。
食事は、明治時代から営業しているウナギ屋さん「魚庄」というお店でした。
ウナギが出てきて、第一声が「小せい」でした。
最近、ウナギの仕入れが難しいようですね。前ははみ出るようなうなぎだったのが、ご飯が見えるようなうなぎでした。
失礼になるので、写真は撮りませんでした。
天候には文句は言えませんが、早く出るようにするべきでした。又、反省の機会をいただきました。
すぐに、山手線で池袋に出て、埼京線に乗り大宮まで移動しようとしました。
埼京線の混み方は大変でした。
最近満員電車に乗っていなかったので、何とかギリギリに乗れた感じですが、身動きが取れません。
こんな時、「痴漢です」なんて言われたら最悪だなと思って乗っていました。
武蔵浦和で強風の為、運転見合わせという車内アナウンスがあり、電話をするために、強引に外に降りました。迎えに来てくれる方と連絡を取り合っていましたが、こういう時には連絡がうまく繋がらないんですね。
何とか動き出して、大宮で乗り換えて蓮田駅に到着しました。
午後6時30分開始の予定にちょっと遅れた感じで着きました。
何とかこなして、食事になりました。
食事は、明治時代から営業しているウナギ屋さん「魚庄」というお店でした。
ウナギが出てきて、第一声が「小せい」でした。
最近、ウナギの仕入れが難しいようですね。前ははみ出るようなうなぎだったのが、ご飯が見えるようなうなぎでした。
失礼になるので、写真は撮りませんでした。
天候には文句は言えませんが、早く出るようにするべきでした。又、反省の機会をいただきました。