字の書き方を知る
今朝は、毎週水曜日の朝6時30分から行われている、中野区倫理法人会のモーニングセミナーに行ってきました。
私は、この会に平成元年から毎週休まずに通っています。
23年間も通っているんです。とても勉強になるので続いています。
今朝は、「心を伝える手書き文字」というテーマで、株式会社菓子処あかぎの戸塚社長が講演してくれました。
私は、字が下手なので手紙を書くのが苦手です。
戸塚社長の書いてある字が、私が書きたいと思っていた強弱があり、個性的な感じが伝わる良い字でした。
どのようにしたら書けるのか聞いてみたら、細い腰のしっかりした絵筆で書くと、字が割れなくて強弱をつけやすいと聞きました。それと、ひらがなは小さく書くことと言っていました。
早速真似しようと思い、近く絵筆と墨汁購入します。そして、練習を始まます。
私は、この会に平成元年から毎週休まずに通っています。
23年間も通っているんです。とても勉強になるので続いています。
今朝は、「心を伝える手書き文字」というテーマで、株式会社菓子処あかぎの戸塚社長が講演してくれました。
私は、字が下手なので手紙を書くのが苦手です。
戸塚社長の書いてある字が、私が書きたいと思っていた強弱があり、個性的な感じが伝わる良い字でした。
どのようにしたら書けるのか聞いてみたら、細い腰のしっかりした絵筆で書くと、字が割れなくて強弱をつけやすいと聞きました。それと、ひらがなは小さく書くことと言っていました。
早速真似しようと思い、近く絵筆と墨汁購入します。そして、練習を始まます。