蓄電できる優れもの | ミニメイド社長の起業のブログ

蓄電できる優れもの

ミニメイド では、昨年の震災後より、直営店のME(作業を担当するスタッフ)と本社スタッフと役員全員に、携帯ラジオと懐中電灯を配り、常時携帯しているようにしています。
私のカバンにいつも入っています。

ミニメイド社長の起業のブログ

その他にも、本社にはヘルメットや寝袋30人分や食料などが備蓄されています。
昨日届いたのが、停電時にMEの安否確認や全国のFC店との連絡やお客様の安全確保のための連絡などで、電源が必要となります。

ミニメイド社長の起業のブログ

そこで、蓄電ができるソーラー式の高機能の畜電器を購入しました。
これと、新しい事務所の屋上にソーラーパネルを設置すれば、停電時の電源確保は、何とかなるかなと準備中です。

備えるという事と、訓練を行う事で、緊急対応時に慌てないようにしていくようにします。