今日からコーヒがタダでなくなる | ミニメイド社長の起業のブログ

今日からコーヒがタダでなくなる

 会社の経営をしていると、毎月多くの経費がかかっていきます。
経費の見直しというのは、常に行っていかないといけないのは当然です。
各部署から、無駄と思われるものや仕入れコストの見直しが継続して行われています。

ミニメイド社長の起業のブログ

そんな中から、会社内で飲んでいるコーヒーもある会社が毎月コーヒー豆やカップを届けてくれます。
機械も貸してくれています。
毎月17000円ほどの支払いとなります。
額としては少ないかもしれませんが、これを中止して新たに機械を購入し、コーヒーを飲む人は1杯10円を払うという事になりました。
無料というよりも10円払って飲むことで、原価に対する意識を浸透させていこうということです。

私も10円で飲んでいます。
今までよりも美味しく不満はないようです。スターバックスにも負けないような味です。