夏のツーリング | ミニメイド社長の起業のブログ

夏のツーリング

 私は、高校生の時に軽自動車免許(昔あった免許)というのを取得し、続いて自動二輪車の免許は、試験場で1回で合格しました。実技試験だけでした。
昔取った自動二輪は制限がなく、大きなバイクに乗ることができます。

ミニメイド社長の起業のブログ

色々なバイクを買い乗ってきました。
一番楽しんだのは、ハーレーダビットソンです。
スピードが出なくて物足りないかというと、スピードよりもゆっくりと排気音を楽しみながら乗るという感覚のバイクでした。

ミニメイド社長の起業のブログ

それ以前は、BMWというメーカーのバイクを二台乗り継ぎました。
アウトバーンを走り抜けられるという事で、最高の設定がされていました。
青森まで、一気に走ったこともありました。

ミニメイド社長の起業のブログ

夏になると思いだすんですが、今から数年前に、友人の経営者と、ハレー二台で四国を一周したことがあります。
初日は、朝6時に東京を出発し、神戸有馬温泉に15時30分到着です。
二日目は、有馬温泉を9時に出発し鳴門海峡を越えて、室戸岬から土佐に到着。
土佐では、得月楼という料亭で、美味しい土佐料理を食べました。

ミニメイド社長の起業のブログ

三日目は、土佐を出て四万十川を通り、道後温泉に16時に到着しました。
途中中村という所で、美味しいウナギを食べました。

ミニメイド社長の起業のブログ

四日目は、道後から京都へ向かい出発。途中大雨に合う。
京都では、一緒に行った永田氏の行きつけの店があるという事で、祇園にある「あじ花」という所に連れて行ってもらった。
鱧料理は最高でした。

五日目最終日は、京都から東京へ出発です。東京着15時30分無事到着です。
総走行距離数2050㎞でした。

最近は、バイクを売ってしまったので、車で出掛けている時にツーリングのグループに会うと、又乗りたくなります。