ミニメイドの新事業
ミニメイド
は家事代行
業
の中では、一番古くから営業している会社です。
今は、たくさんの会社があるようですが、家事代行
連絡協議会の3社くらいしかお付き合いがないので他社はよく知りませんが、全国規模で、整理の仕事をしているところはないように思います。
6月1日にミニメイドの新事業
をリリースしました。
整理ing
という事業です。商標登録済みです。
現在とこれからの時代に、整理ができないために、家族に迷惑を掛けたとか、死んだ後に残された家族が整理の為に多くの時間をとられたといったことがあるので、早めに解決をしようという事から、ミニメイドが27年のノウハウを生かして、完成したプログラム「マイウィルノート
」(商標登録済み)を使用して、セミナー開催やコンサルティングを行います。
ミニメイド
では、8年前に、NPOハウスキーピング協会
という組織を作り、日本全国と一部海外で、整理収納アドバイザーの育成をしています。卒業生は、18000名を超えています。
今年中に、20000名は楽に超えていきます。
その中から、整理収納アドバイザー1級以上の資格を持った方の中から、整理ingのFC契約を結び、活動を開始してもらいます。
すでに、7店舗の契約が進み、9月末の第一期募集終了の10店舗に8月中に届いていくような勢いです。
大手企業とのアライアンスも同時に進んでおり、大手デパートや大手住宅メーカーなどと共同の企画が秋に動き出します。
同業他社も、この領域に参入してくると思います。
先駆者としての役割をしっかり果たしていけるようにしていきます。