面白い組み合わせ
今日は、私と常務と営業マネージャーの三人で、新宿西口のユニクロの隣にある、買取ショップ「銀蔵」さんに行きました。
香坂社長には、二度ほどミニメイド の方へおいでいただいています。
銀蔵さんは、ブランド品の買取ショップです。特に、時計に関しては時計工房を自社で運営しています。
今日は、本店も行き時計工房も見学させていただきました。
5名の技術者が世界の有名な時計の修理をしています。
時計は、買い取るだけでなく修理もできるのが強みだと思いました。
今日は、訪問するに当たり、私が12年前に茶色の革が気に入り購入したロレックスデイトナホワイトアラビアというモデルの時計を一度もメンテナンスしていませんでしたので、久し振りにケースから取り出してつけて行きました。
香坂社長が一応いくらくらいするか査定もしましょうという事で、バイヤーに査定してもらいました。
若くてイケメンの担当者が、「この時計を持っているのは珍しいし、買取では中々でないモデルです」なんて、嬉しいようなことを言ってくれました。
このモデルの後に、モデルチェンジがあり、このモデルは珍しいですという事で、査定価格が出ました。
なんと、12年も経っているんですが、75万円という値段です。
私もちょっといい価格なので驚きました。車だったら値段なんてなくなってしまう使用年数ですが、ロレックスはいい値段がつくらしいです。
今回は売らずに、時計工房でオーバーオールをしてもらう事にしました。
ミニメイド のお客様に、時計のメンテナンスや使わなくなったブランド品などを整理する受け入れ先としてアライアンスを組む予定です。
香坂社長には、二度ほどミニメイド の方へおいでいただいています。
銀蔵さんは、ブランド品の買取ショップです。特に、時計に関しては時計工房を自社で運営しています。
今日は、本店も行き時計工房も見学させていただきました。
5名の技術者が世界の有名な時計の修理をしています。
時計は、買い取るだけでなく修理もできるのが強みだと思いました。
今日は、訪問するに当たり、私が12年前に茶色の革が気に入り購入したロレックスデイトナホワイトアラビアというモデルの時計を一度もメンテナンスしていませんでしたので、久し振りにケースから取り出してつけて行きました。
香坂社長が一応いくらくらいするか査定もしましょうという事で、バイヤーに査定してもらいました。
若くてイケメンの担当者が、「この時計を持っているのは珍しいし、買取では中々でないモデルです」なんて、嬉しいようなことを言ってくれました。
このモデルの後に、モデルチェンジがあり、このモデルは珍しいですという事で、査定価格が出ました。
なんと、12年も経っているんですが、75万円という値段です。
私もちょっといい価格なので驚きました。車だったら値段なんてなくなってしまう使用年数ですが、ロレックスはいい値段がつくらしいです。
今回は売らずに、時計工房でオーバーオールをしてもらう事にしました。
ミニメイド のお客様に、時計のメンテナンスや使わなくなったブランド品などを整理する受け入れ先としてアライアンスを組む予定です。