壇上で女子社員が発表
7月3日の日曜日に、丸ビル内で全国企業品質賞
の表彰式が行われました。
全国各地から申請が出され、書類審査と現地審査と判定会議を経て、受賞が決定されました。
【受賞企業一覧】
<中小規模部門>
●ミニメイドサービス株式会社(東京都)
AA-レベル(700~799点)⇒エクセレンス賞
●株式会社九州タブチ(鹿児島県霧島市)
A-レベル(500~599点)⇒最優秀賞
●株式会社ドゥアイネット(長崎県長崎市)
A-レベル(500~599点)⇒最優秀賞
●株式会社庄内観光公社(山形県鶴岡市)
B+レベル(400~499点)⇒特別優秀賞
●株式会社イーピーエム・コーポレーション(石川県野々市市)
B+レベル(400~499点)⇒優秀賞
●株式会社アコス(東京都日野市)
B+レベル(400~499点)⇒優秀賞
●株式会社山形ハーネス(山形県鶴岡市)
B-レベル(300~399点)⇒優良賞
<大規模部門>
●北陸ビル防設株式会社(富山県富山市)
B+レベル(400~499点)⇒優秀賞に決定
<ベーシック・アワード>
●株式会社イーピーエム・プレミアムルパ(東京都:喫茶店)⇒プラチナ賞
●株式会社九州タブチ 生産技術課(鹿児島県:製造業)⇒ゴールド賞
●株式会社イーピーエム・カーインフォマーズ(石川県:中古自動車販売業
⇒ゴールド賞
●株式会社イーピーエム・カーエクステリア(石川県:自動車整備業)
⇒プラチナ賞
たくさんの企業が受賞した中で、AAクラスという最高の賞「エクセレンス賞」をミニメイドサービス が受賞しました。
↑ミニメイド スタッフによる顧客満足についての講演↑
受賞後の、記念講演でミニメイド が1時間30分「エクセレンスへの歩み」という事で、私と有能な女子社員3名がが大勢の参加者の前で話をしました。
私の話には、興味を示さなかった参加者も女子社員がパワーポイントを使用してのプレゼンテーションでは、かなり真剣に聴いていました。
終了後のパーティーでも、女子社員の前に名刺交換の人たちがたくさん来ていました。
中には、スカウトをしていた企業もあったみたいです。
全国各地から申請が出され、書類審査と現地審査と判定会議を経て、受賞が決定されました。
【受賞企業一覧】
<中小規模部門>
●ミニメイドサービス株式会社(東京都)
AA-レベル(700~799点)⇒エクセレンス賞
●株式会社九州タブチ(鹿児島県霧島市)
A-レベル(500~599点)⇒最優秀賞
●株式会社ドゥアイネット(長崎県長崎市)
A-レベル(500~599点)⇒最優秀賞
●株式会社庄内観光公社(山形県鶴岡市)
B+レベル(400~499点)⇒特別優秀賞
●株式会社イーピーエム・コーポレーション(石川県野々市市)
B+レベル(400~499点)⇒優秀賞
●株式会社アコス(東京都日野市)
B+レベル(400~499点)⇒優秀賞
●株式会社山形ハーネス(山形県鶴岡市)
B-レベル(300~399点)⇒優良賞
<大規模部門>
●北陸ビル防設株式会社(富山県富山市)
B+レベル(400~499点)⇒優秀賞に決定
<ベーシック・アワード>
●株式会社イーピーエム・プレミアムルパ(東京都:喫茶店)⇒プラチナ賞
●株式会社九州タブチ 生産技術課(鹿児島県:製造業)⇒ゴールド賞
●株式会社イーピーエム・カーインフォマーズ(石川県:中古自動車販売業
⇒ゴールド賞
●株式会社イーピーエム・カーエクステリア(石川県:自動車整備業)
⇒プラチナ賞
たくさんの企業が受賞した中で、AAクラスという最高の賞「エクセレンス賞」をミニメイドサービス が受賞しました。
↑ミニメイド スタッフによる顧客満足についての講演↑
受賞後の、記念講演でミニメイド が1時間30分「エクセレンスへの歩み」という事で、私と有能な女子社員3名がが大勢の参加者の前で話をしました。
私の話には、興味を示さなかった参加者も女子社員がパワーポイントを使用してのプレゼンテーションでは、かなり真剣に聴いていました。
終了後のパーティーでも、女子社員の前に名刺交換の人たちがたくさん来ていました。
中には、スカウトをしていた企業もあったみたいです。